種が古くなり3年目それでも発芽してダイコンに育ちました。
家庭菜園を始めた頃、普通の野菜は買えば良く地元で見かけない物を栽培して見ようと思ってました。どう食べるかは育つ可能性も低いのでその時考えようと産直さんの「珍しい野菜」カテゴリーの野菜です。アイキャッチ用の野菜は普通の新潟ご飯のおかずには馴染みが無い。
古い種なので出来るだけ蒔いたら結構育ちました、どうしましょう。
味噌汁にも流石に色も生かせない、サラダの飾りだけでは食べ切れません。
偶然今日の収穫は葉の茎が全部赤いから緑半々迄有ります。
特別辛いトウガラシ味噌が意外と好評だったので最後の青唐辛子で作るついでに麹コーナーに塩麴も並んでました。どんなにブームになっても継続しないのが新潟人らしい、有名店の鮭の親子漬けは塩麴漬けです。お刺身用のサーモンで作って見ようかしら。
ハクサイの漬物用収穫出来ました。
食材屋の知人が最近出来た激安弁当店の話をしてました。既製品が大好き、料理しない人が一定数以上存在する事に危機感を募らせている様子でした。材料で売れなくなっている様子。
そう言えば通勤途中のスーパーでも総菜コーナーは充実してます。調味料だって意外と高価、お弁当ならお醤油やソースは付いて割りばしも貰えます。ただ揚げ物や味の濃い物が多くて我が家向きで無いので見るだけで通り過ぎてます。
激務時代外食が続いていたのに今はシンプルな家ご飯。何だかわからないジンマシンとか痒みに悩まされてました。家庭菜園を始めて血液検査で要注意は無くなり、それだけでも手間暇かける価値は有ります。
バラ苗の到着で忙しくなり手抜きです。
糠床ならぬ麹床が馴染む頃が美味しい、最初は塩分多めです。
買うのが応援です。
やはり不作ニンジン
バラの仮植えの為に全て抜きました。
家庭菜園はあくまでもお楽しみ、場所を空ける為に野菜選びしてます。
気温が下がりハウスも戸を開けていると晴れていても冷えてきます。続く。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。