静かな夜でした。
雪の季節になると、音が雪に吸い込まれるように静かに降る。
静かな夜は朝起きると驚く程積もって居たりします。
夜明けとともに雪抜けが始まっていた。
今は除雪車が走ります。
冬の初めの真ん中通路の片付けで見つけたカマキリの卵、地面から30センチも無い所に産み付けられてました。
前年から見たらかなり低い、膝丈位置で卵は雪に埋もれない程度らしい。
長く観察されていた方が居て大きく外れる事は無かったようです。
追記
しかし科学的根拠は無いのが2021.9月証明され発表されてます。
雪が原因の関越道の交通止めや事故、気を引き締めて運転です。
一旦積もった後に雨が降ると凍り付いて滑りやすくなります。
ゆかりも配送品を畑に取りに行った後は時間が有ったようでシフォンケーキを焼いていたようです。
用事も雪前に済ましているのでのんびり、無くしたテレビのスイッチを一月振りに発見しました。
雪前の片付けや植え付けに忙しい日々、疲れて見たい番組も無いままでした。
おおよそ100日は雪の日々が続きます。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。