先日、通訳やガイド通訳を派遣している(HPを見る限りでは)会社に登録に行ってきました。
通訳ガイドとして働きたいなら旅行会社に直接登録に行けばいいのですが、まだ思いっきり働けないのでなんとなく敬遠しているのです。
なので(?)派遣会社です。
社員数人の小さな会社でほんとに仕事あるの?って感じ。
通訳ガイドという分野にものすごい興味津々で(まぁこの時点で通訳ガイドの仕事はないな、とはっきりしたわけですが)、旅行業界についていろいろ聞かれました。
というのも、大学卒業後2年半、某旅行会社の子会社で添乗員として働いていた私。
その親会社は何番目くらい? とか、売れている旅行会社と売れない旅行会社の違いはなんでしょうか? とか、旅行会社をたちあげるためにはどうしたらいいか? とか・・・
それって登録面接に来てる私にする質問?
話をすればするほと「あぁ、ガイドの仕事はないな」とあきらめました。
そして、最後に「うちは、官公庁のしごとが多いんですけど、できますか?」と聞かれました。
はっきり言って無理です。
今の私には。
要は「司法通訳」です。
法律、入国管理、裁判、警察。
そっち系は苦手ですし、今まで考えたこともなかった分野です。
でも、何でも経験。
話が来たらやってみたいかも。
一冊くらい司法通訳の本でも買ってみます。
その前に、仕事来るかな?
通訳ガイドとして働きたいなら旅行会社に直接登録に行けばいいのですが、まだ思いっきり働けないのでなんとなく敬遠しているのです。
なので(?)派遣会社です。
社員数人の小さな会社でほんとに仕事あるの?って感じ。
通訳ガイドという分野にものすごい興味津々で(まぁこの時点で通訳ガイドの仕事はないな、とはっきりしたわけですが)、旅行業界についていろいろ聞かれました。
というのも、大学卒業後2年半、某旅行会社の子会社で添乗員として働いていた私。
その親会社は何番目くらい? とか、売れている旅行会社と売れない旅行会社の違いはなんでしょうか? とか、旅行会社をたちあげるためにはどうしたらいいか? とか・・・
それって登録面接に来てる私にする質問?
話をすればするほと「あぁ、ガイドの仕事はないな」とあきらめました。
そして、最後に「うちは、官公庁のしごとが多いんですけど、できますか?」と聞かれました。
はっきり言って無理です。
今の私には。
要は「司法通訳」です。
法律、入国管理、裁判、警察。
そっち系は苦手ですし、今まで考えたこともなかった分野です。
でも、何でも経験。
話が来たらやってみたいかも。
一冊くらい司法通訳の本でも買ってみます。
その前に、仕事来るかな?