
4日目、後半・・
ほんと忘れかけております

え~っと、カヌーツアーが終了して3時半の高速船で石垣島へ
高速船の中では家族そろって爆睡しておりました

あまりに疲れて娘を抱っこしながら・・
確実に口はあいていました

さて、石垣島到着後というと、予約していた民宿がちょっと離れているのでタクシー代節約のため民宿には行かず、ターミナルに荷物を預け、街へ繰り出し、ショッピングと夕食を楽しむことに。
ショッピングはほとんどがお土産選び。
子供のお友達のお土産や両親へのお土産。
これが結構時間かかるのです。
特に、私の母親は好き嫌いが激しいので気を遣います

せっかくの家族旅行、ということで家族でおそろいのTシャツを買うことに。
と、思ったのですが旦那と気が合わず、男チームと女チーム、別々に買うことに。
私は娘と。
女の子が生まれたら絶対、おそろいで服を買うって決めていた私。
今回はおそろいを買うのは2回目。
ですが、微妙に違います。私の柄はハイビスカス。娘はリーフ。
男チームはマンタ柄のTシャツを購入。
そして、今年の夏、みんなで着たのはわずか1度です
そんなもんなんでしょうね、結局は。
さて、買い物も終了し、あとは夕食。
これもせっかくきたんだからとちょっと贅沢に石垣牛のハンバーグ。
ほんとは、ハンバーガーが食べたかった旦那。
でも、昼メニューしかなかったので仕方なくハンバーグ。
もう、めっちゃふわふわしてておいしかったぁ。
まぁ、有名な石垣牛ですのでお値段もそれなりに高かったです

お腹も満たされいざ民宿へ。
石垣で宿泊したのは「竜馬の宿」
石垣港からタクシーで5分ほどで到着。
空港に程近いところにある民宿。
民宿と言ってもマンションみたいな感じなので全然、民宿っぽくない

間取りは2LDKとまぁ、立派

大人二人、子供3人だと完全に一部屋で十分。
しかも、ここの民宿はと~っても良心的。
お値段は1泊3500円

しかも、なんと子供はタダなの

タダだけどお布団はちゃんと用意してくれてるし。
それだけじゃないよ~
食器もそろってるし、コーヒーやお茶、お菓子もタダ。
大きなテーブルもあるから料理ももちろん作って食べられる。
シャワールームをきれいだし
もう言うことなし

大満足

家族連れで石垣島を考えてる人は是非利用してみて~
オーナーはものすごく無口な方なんだけど、道を聞いたらわざわざ地図を持ってきて教えてくれるし、「いってらっしゃい」とかは言わないけど、ちゃんとお見送りもしてくれて、とっても心温まる感じでした。
4日目はこれで終了。
夜は夫婦でゆっくりテレビをみながら過ごしました


