友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

懇親会でやらせて頂きます

2009年04月28日 22時58分30秒 | ブログ

軽トラで信号待ち。
〝青〟に替ったのに気付くのがちょっと遅れたもんで、あわててクラッチを踏み込んだら踏み込み過ぎて「ピキッ」とした痛み。
「あっ」っと思ったけれど後の祭り。

回復途中の左足ふくらはぎ。5日程前にもどった感じでしょうか。

実は、5月1日の総会後の懇親会で〝余興〟をします。(勝手に決めてるんですけどね)
〝足を引きずって〟じゃさえないですからね。

昨年もT松小総会懇親会の前に腰をやっちゃって、十分練習ができなかったのを思い出しました。一昨日急遽思い立ったものだから、過去にやったネタで〝ピン芸〟をやろうと思ったんですが、その前振りに「もう一つ何か・・・」と考えていたら〝ピン!〟と浮かびました。
早速、シナリオの叩き台を作ってるうちに「あっ、そうだ。これを一緒に退任するKまさんとKじ原さんに読んでもらおう」

さっそく、今日Kまさんにメールしましたよ。

「1日の懇親会で余興をする予定です。文章を読んで頂くだけですがKじ原さんと二人お手伝い頂けませんか?」

返信が来ました。

「了解です。~だけですね。個人的にはサラリーマンネオのファンなので体操を拝見したかったですね」

そうですね。あれは毎回〝バカうけ〟ですもんね。あれはまず〝体操〟をやろうと考えてネットで検索。あれを見つけた時は正直「これだ!」と確信しましたもの。

もう少し早ければ男性三役に振り分けて練習が出来たのですが、もう遅いですね。T松小から監事に入っていただくK竹さんは経験者なのですけどね。サラリーマン体操は市P連総会後の懇親会でやってみるのも面白いかも知れませんね。

PTA会長として過去やったのは

T松小1年目は 「●●やです」(ひろしです。・・・です。)
2年目は 「英会話教室」
2年目の4校合同懇親会では 「小梅大夫」
3年目 は 「サラリーマン体操」 これはT松小男性三役5人でやりました。
昨年のT松小懇親会 では、予定してなかったんですが、皆さんのリクエストにお答えして「サラリーマン体操」をやりましたね。そして、再び復活私のピン芸「Revolution of Dance」でした。

これでも、K中校区4校三役の間では〝ピン芸のPTA会長〟〝余興の友ちゃん〟で有名なんですよ。K中懇親会ではお初の披露です。乞うご期待。

でも、滑ったら「ごめんなさい」 です。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする