昨日のことです。
朝、
久々に「成人式出席のために」と両親に新調してもらったスーツ(成人式当日は雨だったので市民会館へは行きませんでした)をタンスから取り出しました。10年ほど前まではちゃんと穿けてたんでが、その後、ボタンを止めるのが困難になってしまいました。穿けるか穿けないかは、まずボタンが止められるかが目安ですよね。ボタンをクリアー出来れば次のファスナーに進めます。そのボタンを止める段階で苦しいので無理と判断し、いつからかタンスから取り出すこともしないままでした。すこしは痩せたので「もしかすると穿けるかも」と、ウエストサイズを見ると74cmとなってます。確かその当時は拳が一つ入るくらいガパガパだったと思います。これより細いサイズがなかったんですよ。
さて、穿いてみました。なんとボタンを止めることができたんです。お尻もそうパンパンではありません。この分だとあと2kgほど痩せると楽に穿けそうです。上着もきつくありませんでした。そうなればスーツを1着買わずに済みます。これは有難いことです。
「二十歳の頃のスーツが30年経った今でも着れる」
〝まだまだいけるじゃん!〟とひとり喜びました。
夜、
一昨日はK中の会議で遅くなってジョギングを休みましたので、今日は「走ろう!」と始めたのですが、左足のふくらはぎに少しの違和感を感じながらジョギングすること15分。その違和感が段々大きくなり痛みとなり、そして、走れなくなりストップ。「肉離れ」です。多分走る前が既に症状段階1だったんだと思います。段階2まで進んでしまったようです。結局、足を引きずりながら(それほど大げさではないのですが、表現の制約上)自宅に着くまで35分掛かりました。まっちゃん、やっちまったぞ。しばらく安静だぁ。
若かったころは〝ジョギング〟がウォーミングアップだっんだけどなぁ。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。