友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

T松小健全協 三役会

2009年04月22日 23時43分21秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

19:30より 第1回健全協三役会。
今日はT松小の評議委員会と重なったようでK保さんとY口さんは欠席でした。
参加者は10/16。

1.会長挨拶  
2.(1)21年度役員について
  (2)21年度事業について
  (3)20年度決算及び21年度予算について
3.今後の予定
  (1)運営委員会 5月11日(月)19:30~
  (2)総会 5月23日(土)19:00~  私は進行担当です。今度で3度目かな。
  (3)郡川の自然に親しむ会打ち合わせ 5月8日
    郡川の自然に親しむ会は5月31日(日)8:30受付開始。9:00開会。
  (4)郡川の環境美化作業(郡川をきれいにする会) 5月17日(日)8:00~
4.その他


会議の詳細については省略。
今日現在では次期会長は決定できずじまい。町内会長会でも一度検討をするそうです。
その他、未だ埋まっていないポストありです。
今回も熱くなりながらの会議でした。今日参加の三役みなさんは同じ考えや気持ちで活動してるけど(そう思っているのですが)、一部には健全協の活動に「あ~だ、こ~だ」と批判的な意見だけの方もいらっしゃるようです。どうもこの健全協という組織はまとまりがないようですね。他の地区はうまくいってるんですか?

「T松小校区健全協の一員として『誰が 上 だの 下 だの』は関係ねぇだろ!」

「文句言うんだったら、交代しませんか?」

 

こんなこと言うと先輩方から怒られるんですけど、閉会後会長に

「蔭口や後ろ指さされながらじゃ辛いでしょう。いっその事、解散したらどうですか。『ばかやろう!』解散ってのはどうですか」と云ってしまいました。



↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする