立体駐車場のエレベーター内にポスターが貼ってありました。
いよいよランタンフェスティバルが明日からだそうです。
開店祝いのお花(アレンジ)を作ってもらっている間、中島川沿いを散策。
すっかり準備完了でした。
仕事を終えて、車は駐車場に止めたまま、浜ん町へ。
ここまで来たんなら、湊公園まで行ってみますか。
新地中華街を抜けて・・
出店の準備をあちこちでされてましたよ。
メイン会場はまだ準備中でした。
ラストスパートです。
夜はさぞかし綺麗なことでしょう。
我が家も数年前出かけたのですが、凄い人出でした。
中華街はまともに前に進めません。
油断すると家族がバラバラになりそうでした。
「綺麗だった」 「お供え物の豚の頭が凄かった」と喜んでは居ましたが、
さすがに「また行きたい」とは誰も言いません。
「角煮」や「肉まん」を買おうか迷いましたが、駐車料金もあるし、夢彩都の本屋さんで買いたい本があったのでガマンして戻りました。
駐車料金の支払いを済ませ、夢彩都へ移動。
本屋さんで目的のマニュアル本を3冊ほど見つけたました。
価格はどれも2,800円。
財布を見たら、何と、残金が2,500円程しかありません。
「ゲッ。・・・・。本買えんじゃんか」
「こんなことなら桃太呂の豚まんを買っとけば良かった」
結局駐車料金150円支払って帰って来ました。
なんと珍しい、出島ワープの上を旋回している飛行船(気球船)を見つけました。
CM用の飛行船ですね。
そうだCMで連想したものがあります。後で書き込みます。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>