友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

あちゃぁ~!

2011年02月16日 23時59分16秒 | お仕事

会社の仕事ですが、J南高校の井水ポンプ室の改修工事を担当しています。

朝から指示と写真撮りを済ませ、10時からの「学校支援会議」に出席するつもりだったんですが、その30分前にトラブル発生。
処置段取りのため現場を離れることができなくなってしまいました。

まずは、事務所まで走っていって、担当の先生へ連絡。

次に、社会教育課へ会議欠席の電話。

 

それから業者さんへ電話。

「はい、何でしょう?」

「緊急事態発生です!」(そんなに緊迫してはいないんですけどね)

 

実は、

そろそろ会議に行かなくちゃと思っていた矢先、

「シャー」という音と共に

「ボンッ」と大きな音をさせてポンプに電源が入り、

「ウィーン」とモーターが廻り始めました。

 

「えっ?何が起こった?」と振り返ると

勢いよく吹き出る水が・・・

「えぇ~っ!!」

 

理由は伏せさせて頂きますが、給水パイプのジョイント部分が割れて水が噴き出したんですよ。

このパイプは校舎の北側に設置してある沢山のハウス等につながっている大事な給水管です。

Img_8557

ポンプは水が抜け出ると当然送ろうとするわけです。

ハウスまではかなり距離がありますので加圧タンクが連結され相当な圧が掛っています。

ですから、出るわ、出るわ、そりゃ、すごい。

おまけに水槽にはポンプの勢いに負けじと井戸水が汲み上げられて「ジャバー、ジャバー」

 

「シャー シャー」

「ウィーン ウィーン」

「ジャバー ジャバー」

 

「とりあえず、バルブ!バルブ!バルブば閉めて!」

 

そして、モーターの電源を落としました。

いやぁ、騒動でした。ハハハ。

 

Img_8553_2



部品と職人さんを段取りしてくれて午後2時に無事処置して頂きました。

 

 

Img_8555

 

こういった予定外のことが発生すると、気疲れしちゃいますね。

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="234" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=42&amp;l=ur1&amp;category=amazonrotate&amp;f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする