数日前の話。
ストリームのフロントワイパーゴムが一部切れていました。
ワイパーを掛けてもその部分は汚れが残ってしまうんです。
「ワイパーのゴムぐらいなら自分で交換できるぞ」とナ○コへ。
対応表を見て、3番と81番を購入しました。
自宅に戻って早速作業開始。
まずは運転手席側。
古いのを抜き取って、
新しいのを取り付ける。
「はぁ? あれ? 寸法足りんじゃん」
外して比べてみると、長さが全く足りません。
「何~!嘘つき!あ~ぁっ、ケース破っちゃったし・・・」
「仕方ない、買いなおそう」
気おとり直して、助手席側を交換することにしました。
先ず、長さを照らし合わせると、同じです。
「よしよし」
と思ったのもつかの間、
「なんじゃい!今度は巾が小さくて金具に引っ掛からんやンか!」
再びナ○コへ。
対応表を見直しますが番号間違いではありません。
違うメーカーのを買ったわけでもありません。
こうなると訳が分りません。
結局、HONDAで交換してもらうことにしました。
ワイパーだけの交換というのに丁寧な対応。
待ち時間の間にドリンクのサービス。
整備士の方に見て頂いたところ、リアも切れていたそうです。
フロント2本とリア1本、そっくり新品に交換してもらいました。
その上、ちゃっかり洗車もお願いしました。
結論として
「始めからここに来れば良かった」
手元にあるワイパーゴム、どうしたらいいのよ。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。
<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&o=9&p=13&l=ur1&category=endless&banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&m=endless&f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>