友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

全自動を過信しない方がよい

2016年02月17日 00時05分28秒 | ブログ

水道検針票と共に、

寒波の影響による水道管破裂・破損における水道料金減免のお知らせが入っていた。

凍結破裂による漏水のお宅は、昨年同時期並みの料金にしますよ。という事らしい。

我が家も漏水したので、昨年同時期の検針票を見てみた。

 

すると、

なんということでしょう。

今年より、昨年の方が12m3も多い。

単純に2か月で12m3と考えると、200L/日である。

 

そこで、家族の話。

「多分、〇〇がシャワーばっかりやったけんよ」

「洗面台で洗髪もしよったけんね」

こういう時は、居ない者のせいにしておけば丸く収まる。

 

また、

「洗濯機がおかしくなって、何度もすすぎをしたりしよったけんね」

確かに偏りで何度も注水し直していたことがあったなぁ。

「今のは節水やっけん、今期の量が少ないとかも知れん」と妻。

そしたら

長女「それにしても、今の洗濯機の注水量って少なすぎん?水量増やしてるんだけど」

 私「そうそう、少なくて洗濯物が見えすぎとるけん、お父さんも自動値じゃなくて追加しよるけど」

妻「私も量を増やしよる」

あれ~。 みんな水量を増やしてるという訳ね。

 

私が気づいたのは、皆の洗濯物と、作業着2人分ぐらい洗ってあった時の事。

まぁ、だいたい量が多すぎると思うのだが、折りたたんだ作業着がそのままだったこともある。

いつでも省エネ設定ということが間違いだとは思うが、

その辺も設定してあるのが、全自動じゃないのか?

 

対応量なら6kg、7kg、8kgなんてあるけど、

実際そんなに入れたら汚れ落ちは期待できないみたいだ。

一度に済ましちゃおうと欲張らず、2回に分けるのが良いのだろうけどねぇ。

 

  

 

 

 

↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする