今回は、玄関奥の広縁部分です。
時系列としては前記より以前になります。
今のところ今村の母屋は扇風機で十分だそうです。
ばってん(しかし)、生活を始め、夏を過ごすのは今年が初めてです。
エアコンはまぁ、我慢するにしても、
網戸をつけて窓を開けて風を通したいし、
それに蚊や夜は虫も入ってくるし、
それにもまして、掃き出し窓を開けてると猫(飼い猫か野良猫か分からない。体の汚れ具合は野良)が家の中に入ってくるんだそうです。先日もいつの間にか入り込んでいたとか。
だから、どうしても網戸が欲しいと。
そんなら、しかたなかたい!と
広縁の掃き出し窓の外に外付けサッシ・網戸をつけ、
今ある木製の雨戸は開け閉めが大変なので雨戸も取替ることになりました。
(冬の写真です)
以前あった広縁の前に付けられていたテラス。
波板はすっかり傷んでしまっていたので早くに取っ払いましたが、
木組は残したままでした。
雨当たりと日差しを考えてつけてあったんでしょうが、
テラスの桁と屋根で広縁からの眺めが丁度遮られていて、
ちょっと残念なことになっていました。
サッシを付けるんなら解体しないと納まりません。
テラスはまた先々考えることにして解体です。
桁を支えていた鉄パイプ柱の手前のやつは錆で根元からポッキリ。
解体のタイミングは丁度よかったみたいです。
広縁とそれに続く和室は、
屋根材の白波板を撤去した時点で結構明かりが入ってきてましたけど、
木組が無くなって更に明るくなったみたいです。
広縁からの眺めも良いです。(写真は後日UPします)
ただ、ここからしばらく工事はストップします。
次男の手がしばらく空かないからです。
梅雨にも入りますし、
テラスが無いのでちょっとした横殴りの雨にすぐ濡れてしまいます。
まあ、月末には取付けるんじゃないかと思います。
そうしないと、いつまでも窓が開けられません。
当の本人が一番困るでしょうから。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。