この花だ!と写真を撮りました。
が、数か所に生えている幹を確認しても棘がありません。
どうやら、棘のある木に咲く花をこれと勘違いしていたようです。
棘のある木は「ハリギリ」のようですね。
新芽はまさにタラの芽と同じくおいしいそうです。
全部伐採したので新芽は収穫できませんが、
代わりにキクラゲが収穫出来てます。
草刈りはエンドレスです。
納屋や下の伊予柑畑には防草の為でしょう、
50枚~100枚くらいの古畳が敷きこんであったんじゃないでしょうか。
なんでもご親戚が畳屋さんだったと伺いました。
しかし、ナイロンで編んである畳が殆どで、
畳ヘリと裏に張ってあるビニール、そしてこのナイロン紐が表土の下に残ってます。
これがあちこち整備をするたびに出てきます。これが一番の困り事です。
これがエンジン刈込機に絡んでしまいます。
土壌改良をしない限り完全に撤去は無理のようですので、
ここを本格的な野菜畑にするのは大変なようです。
まぁ、家庭菜園ぐらいがやれれが良いので、少しずつ処理して行こうかと思ってます。
ひと作業終えて気づいたら刃が変な角度になっていました。
確認したら下図の⑮8になるビスが緩んで抜けかけていました。
刈込機の異音と振動はこのせいだったようです。
もし回転しながらスポッと抜けたらメインパイプが折れるより危なかったかもしれませんね。
↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。