建具屋さんが置いていったらしい。
ドアや戸、棚等に使う面材の切り出し。
何に使えるのかは ?
どうぞ、お持ち帰りください。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
建具屋さんが置いていったらしい。
ドアや戸、棚等に使う面材の切り出し。
何に使えるのかは ?
どうぞ、お持ち帰りください。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
殆ど使ってないレノボFlex10。
いざ使おうとしたら、
windows8.1のアップデートを自動で始めたのは良いが、
いつになったら終わるのか?
更新プログラムが63個らしいが、
ダウンロードするのにも時間が掛かり、
更新処理に一度は失敗し、元に戻したようだし、
6時間経っても終わらない。
やっとこ、63個目/63個
それでも終わらない。
処理、遅っ。
通常業務はwindos7でやってるため、
8.1バージョンは未だに使いこなせない。
何かをやろうとしても、その画面にたどり着けない。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
先週の事、一昨年の5月に改装工事でお世話になったお客様からメールが入った。
床鳴りがするので見てくれとの事。
発注主はお父様で、
息子さんが住むためにマンションの一室を買ったとかで、そこを改修したのだった。
先方の都合で、日時は日曜日の16時。
お昼から妻と吾妻(妻の実家)まで行き、そこから長崎の住吉の方へ向かったのだが、
駅伝があったので、諫早で渋滞にひっかかって、すこし遅刻してしまった。
妻はチトセピア前で降ろした。
床鳴りの場所へ通されたので、確認していると、
奥から誰かが出で来る音がした。
「家内です」と紹介される。
昨年ご結婚されたそうで、
やはりそうだったんだ。なんか、そんな気がしながらやって来たところだったのである。
そのためにこの一室を購入し、リフォームされたのであった。
工事をさせて頂いている時は、詳しいことは聞いていなかった。
お父様は会社の社長さんだし、アパート経営もされてるし・・・
とはいえ、若い息子さんの為にマンションも買ったのか~。
ちょっと贅沢やなぁ~、と思っていた。
床鳴りの原因はすぐに分かり、処置。
余りに簡単に止まったので、わざわざ呼びつけたことに、恐縮されていた。
まぁ、こちらとしては訪問しただけではなく「処置完了」できて良かった。
ほんの2・3分の訪問だったが、これも大事な仕事である。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
妻からもらったバレンタイン・チョコ。
開けるの忘れとった。
「ROYCEのチョコよ~」って手渡されたんで、
先ほど調べたら、北海道の会社で生チョコが有名だそうで。
こういうものはその場・その日に開けるべきものではないだろうか?
でないと、私みたいな者だと、〝忘れていた頂きもの〝にしかならないぞ。
いつくか食したが、程よい甘さだった。
残りは女子達が食べるらしい。
そのためにも買った・・・とのこと。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。
某会社の営業さんから、上司とご挨拶に伺いたいとの連絡を頂いた。
ちょうど、近くに出向く用件があったので、こちらから事務所を訪ねた。
応接室に通されて御挨拶。
何だかんだとしゃべり出し、
「もう、そろそろお引き取りを・・・」のサインを感じ、話を止めて帰った。
時計を見ると30分程しゃべっていた。
〝男のおしゃべりはみっともない〝と言うではないか。
PTAでの喋り癖か?
いや、PTA現役時代は「話は短めに」してきたつもりだが。
あれじゃ「話好き」と思われたな。
自戒の念が残る・・・。
貴重な時間をすみませんでした。
でも、楽しかったです。
↓ 面倒なのにポチッと頂き、ありがとうございます。励みになります。