遅生の故玩館ブログ

中山道56番美江寺宿の古民家ミュージアム・故玩館(無料)です。徒然なる日々を、骨董、能楽、有機農業で語ります。

湯上り美人はサウナで御賞味あれ

2023年09月01日 | ものぐさ有機農業

まだまだ酷暑が続いています。が、ほんのわずか、秋の気配も感じられます。

秋と言えば、ウデマメ(茹でマメのなまり。腕豆ではありません(^^;)。一般には、エダマメ。

いつもの中山道沿いの畑から数百m離れたもう一つの畑にやってきました。富有柿に囲まれた所です。

近年、柿農家の担い手が高齢になり、どんどん柿の木が伐られています。写真の左上は、昨年伐採された富有柿畑です。淋しくなりますが、消毒液がこちらの野菜にまで飛んでくることがなくなったのは幸いです(^.^)

例年のごとく、ジャガイモ跡に、黒大豆(右1列、晩生)と湯上り美人(左2列、中生)が入れてあります(マルチはそのまま利用)。

7月初旬に蒔いた晩生の黒大豆は、丁度開花の時期にあたっています。このところ、雨がふったので、実が入りそうです。晩生大豆は、種を蒔く時期が結果を大きく左右します。蔓ボケも今年は大丈夫みたい。あとは、虫との戦いですね。

6月中旬に種をまいた湯上り美人は、今が採りごろ。

水洗いして、ウデる(^^;のを待つのみです。

これまで、ウデマメはたっぷりのお湯で文字通りウデて(茹でて)いたのですが、昨年から、蒸し焼きにしています。この方法は、シルバー女性農業ユーチーバ、ひろちゃんで紹介されていました。試してみたら非常にgood。以来、ウデマメは、もっぱらムシマメで食べてます。

方法はいたって簡単。

軽く塩を振ったあと、コップ1杯の水を振りまきます。

あとは、中火で10分ほど蒸します。心配なら、途中でさし水OK。特有の香りが家中に充満します。

お湯の中へ旨味成分が逃げないので、大豆の味が満喫できます。特に、今回の湯上り美人は、味と香りが濃厚で、近年、好んで栽培されるようになりました。しかも、晩生種でないので、栽培が比較的容易。私でも、毎年、連作でびっしり実が入った湯上り美人が採れます。

このような品種のエダマメは、お湯で茹でるより、蒸し風呂で仕上げた方が良い味を楽しめます。湯上り美人は、サウナで御賞味あれ(^.^)

ところで、湯上り美人やだだ茶豆など味の濃い品種には、香り成分としてアセチルピロリンが多く含まれています。これは、ポップコーンの香り成分と同じです。しかし、このアセチルピロリンは、ワインのネズミ臭(日本では、マメ臭)とよばれる悪臭の原因物質と言われています。うーん、匂いは微妙なものですね。

ps. 一週間後に、同じ大豆を収穫し、同じように蒸し焼きにしていただきました。しかし、湯上り美人特有の味と風味はほとんどなく、通常のウデマメでした。

湯上り美人の賞味期間、短し。美人薄命(^^;

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泰山金剛経碑拓『護道』 | トップ | 日下部鳴鶴『隷書 二行漢詩... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅生さまへ (くりまんじゅう)
2023-09-01 12:23:04
遅生さまの畑からは湯上り美人 ひろちゃんの畑からは おつな姫という
どちらもいい名前を持つ枝豆が採れましたね。
今まで枝豆を茹でるは たっぷりの水に塩をドバっと入れて茹でていましたが
コップ1杯の水で炒りつけるように茹でたら より味が濃くなると
ひろちゃんも言ってましたね。

そして収穫したら即茹でるのが一番 時間を置くほど味が落ちると
ひろちゃんはマイ畑に立ち言っていました。
その畑の後方には〇〇〇小学校の建物が見え ひろちゃんの畑は なかなかいいところにあります。

産直で枝豆を買っても その種類さえ知らず茹でていましたが 次からは枝豆の種類を聞いてみます。
そしてこちらでは おつな姫がおいしいそうなのでこれにしたいです。
ウデかたは遅生さま・ひろちゃんの通りにします。
返信する
くりまんじゅうさんへ (遅生)
2023-09-01 13:12:29
おつな姫や湯上り美人などに限らずどの大豆でも、ムシマメはウデマメよりずっと美味しいと思います。
この方法は、おそらく、以前からあったのでしょうが、今、全国的にムシマメの輪がじわじわと広がっています(^.^)
おつな姫は、こちらでは見た事がありません。種を取り寄せて作ってみたいです。早生なので、ひろちゃんは、3月に種まきすると言ってました。うーん、ちょっと早すぎて畑の準備が難しい。
枝豆は鮮度が命なので、なるべく採れたてのものを入手してください。
返信する
遅生さんへ (Dr.K)
2023-09-01 13:54:33
いろいろと栽培しているのですね。
枝豆も作っているのですね。
なるほど、枝豆にも収穫時期というか良い食べ頃というものがあるのですね。
特に、湯上り美人という種類は、美人薄命と言われるだけあって、賞味期間は短いのですね(^-^*)
返信する
Dr.Kさんへ (遅生)
2023-09-01 14:24:39
こちらでは、ウデマメは初秋の風物詩です。昔は田の畔にいくらでも作ってあったのですが、今では立派な商品作物です。岐阜市近郊には枝豆の専業農家がかなりあって、全国に出荷しています。
味は銘柄で大分異なります。それと収穫時期、さらに鮮度。酒のツマミには最高でしょうね。なんせ、湯上りの美人をツマムことができるのですから(^.^)
返信する
遅生さんへ (酒田の人)
2023-09-02 07:50:21
庄内地方には「だだちゃ豆」という有名な豆があります(産地は鶴岡市)
最盛期はお盆過ぎなので、すでに終わってしまいましたが
通販でも扱っていますので、是非一度食べて欲しいところです。
(早朝に収穫した豆を午後にクール便で発送しているようです)

こちらでは休耕田に枝豆を植えるが定番的に行われています。
返信する
酒田の人さんへ (遅生)
2023-09-02 11:15:50
だだ茶豆は時期が短いですね。以前、通販でだだ茶豆饅頭を注文したことがありますが、期限を過ぎていました。
ただ、だだ茶豆は、こちらでも作る人がいます。
一番作りたいのは、山形特産の秘伝です。5年間、試行錯誤しましたがダメでした。風土が合わないと諦めました。by 諦道
返信する
Unknown (1948219suisen)
2023-09-02 15:00:08
匂いと言えば、便の臭いであるスカトールとインゾールが香水の匂いに含まれると聞けば、匂いの不思議を考えさせられます。私の好きなジャスミンの香りにもスカトールとインゾールの臭いが含まれるらしいですから、悪臭と芳香の差は何なのでしょうね。
返信する
1948219suisenさんへ (遅生)
2023-09-02 16:49:23
そうなんですよ。
このアセチルピロリンは、どちららかといえば、そっち系の臭いです。
なので、意識をそちらに向けると耐えられなくなる人もいるでしょうね。
ただ、大豆やポップコーンの味とセットになると、別の感覚が生まれます。
匂いは不思議ですね。
返信する

コメントを投稿