(昨日のつづき)
粟ヶ岳の途中の広場に立ち寄った際に
赤い実がなっている木を見つけました。
モチノキでしょうか?
赤い実を一つ,摘まんでみれば良かったのですが・・・
スルーしてしまいました。
阿波々神社の横に林立している電波塔。
電線が邪魔ですが、見ように寄っては、電線が網のようで面白く見えてきます。
駿河湾が良く見えました。
うっすらですが、伊豆半島も確認できます。
手前は、大井川の流れと島田・藤枝・焼津市の市街です。
芙蓉の花の残骸です。中に黒くて小さな粒があります。種でしょうか?
(明日につづく)
今日、我が家では白アリ予防の工事をしてもらいました。
特に白アリが出た訳ではないのですが
先日、床工事をした時に施工業者さんからのお勧めで
白アリの消毒を予約してありました。
それにしても、最近富に
築27年の住宅メンテナンスで出費が重なっています。
やがて届く、請求書が恐ろしい!!!
それでは、ゴキゲンヨウ