菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

相良 荻間川と田園風景

2016-01-29 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

初めての平田寺に感動し、相良の散歩は続きます。(1/16)

 

 

早くも梅が咲いていました。

 

 

路地のレタスが綺麗です。

 

 

菜の花も少しですが咲いていました。

 

 

田起こしでしょうか? すでに春に向けた準備です。

その奥では、レタスの収穫(朝摘み)

農村では、どこでも見かける風景です。

 

 

 

写真を撮っていると、後ろから”こんにちは”と声がかかりました。

振り向くと野球部員(中学生)が、走って通り過ぎていきました。

(*゜▽゜*)

慌てて、わたしも”こんにちは”と返しました。

 

 

そんな散歩は、第二の目的地、大江八幡宮に着きました。

 

 

こちらの八幡宮は、ゴルフ練習場の隣でした。

そのゴルフ練習場には、何度か来た覚えがありますが

その時には、この八幡宮に気付きませんでした。

 

 

折り返して、荻間川の土手までやってくると

男神山と女神山がすぐそこに見えました。

 

 

荻間川に アオサギでしょうか?

ジッとして動きません。獲物をねらっているようでもありません。

日向ぼっこかな?

 

(明日につづく)

 

久しぶりに雨の一日でした。

帰りにYさんと一緒になり、いろんな話ができました。

そこで、Hさんがスポーツバイク(自転車)でケガをされたと聞きました。

それも大ケガだったようで、さらにビックリです。(大変でした)

私もスポーツバイクに乗る一人として他人ごとではありません。

何時、何が起きるか解りません。

注意力や運動神経が落ちてきた自分です。気をつけたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ