菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

相良中学野球部員と相良港

2016-01-30 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

車を停めた牧の原市の相良庁舎に帰る道

荻間側の右岸の道を歩いていると

中学生野球部がランニングしながら「こんちは」と声を掛けて通り過ぎます。

 

 

八幡宮でも声を掛けてくれた中学生の仲間達です。

声を掛けてくれるので、応援したくなりました。

フレッフレ! サガラ。フレッフレ!相良。

相良野球部ガンバレ!!!

 

 

こちらが、相良中学のグランド。

サッカー部・陸上部・野球部などが練習していました。

健気な子供達を見かけると、

こちらの気持が穏やかになり、パワーも貰えます。

  

駐車場に戻ると、相良史料館がオープンしていましたので

地図などをいただくことにしました。

スタッフさんが、潮の道や相良城などについて熱心に説明してくれました。

 

 

まだ歩き足りなかったので、相良港を散策しました。

 

 

↑ 相良の海水浴場。

  波はほとんどなく、冬の海岸は静かです。

  それでも夏は家族連れで賑わいますヨ

  20年以上前に子供を連れてきた覚えがあります。↓

 

 

釣り人は数人見かけるだけの、静かな港。

この日、二人の釣り人から伺うと釣果はゼロでしたが

年末と年始は、ヒラメなど大きな魚が釣れたそうです。

釣りも良い趣味ですネ。

 

(明日につづく)

 

今日は、土曜ですが研修会で静岡市内に出勤でした。

帰りには、菊川では買えなかった文房具をゲットできました。

久しぶりの静岡駅前の商店街は、若者で賑やか・・・

たまには、華やかな町を歩くのもイイですネ。

 

それでは、ゴキゲンヨウ