(昨日のつづき)
3/25(土) つま恋で開催された「国際馬術 掛川2016」
を観に行ってきました。
昼過ぎに出掛けてみました。
いずれの馬も美しく、騎乗している選手も姿勢などが綺麗です。
いろんなクラスや競技があるようですが、パンフレットや詳しいアナウンスが無いので
そもそも、競技はどんな種類があるのか、どんな選手か、採点や減点はどんな仕組みか、
・・・私には皆目わかりません。
それでも、この競技シーンを見れば
そのレベルが高いことくらいは、私にも分かります。
そして、シャッターを切れば、その楽しさが倍増します。
アマチュアカメラマンが大勢いました。
お天気も良く、会場の脇にはモクレンがまだまだ綺麗に咲いていました。
整備された会場は、絵になるところがイッパイです。
ところが、観客もさぞかし多いかと思いましたが、そうでもありませんでした。
(明日につづく)
今朝、菊川駅ホームに流れたアナウンスは
おそらく新人君、幾度かつっかえていました。(*゜▽゜*)
慣れていないアナウンスに、むしろ新鮮さを感じました。
KHKニュースのアナウンサーもメンバーが入れ替わり、たどたどしさがありました。
それでも何日かすれば、すっかり慣れて上手になっていきます。
若い人は覚えが早いから、いいですね。
息子も、転勤になったようです。大丈夫かな?(*゜▽゜*)
それでは、ゴキゲンヨウ