(昨日のつづき)
いつものポタリングは、春らしい穏やかなお天気でした。
勝手に名付けた「ハマダイコンの園」の脇に生える雑草も美しさがあります。
ハマダイコンの花の終わりは、紫が薄くなります。(↑)
菊川河口までやってきました。
ハマエンドウが咲いていましたが、昨年より随分数が少なくなったようです。
花の密集する箇所があまりなく、例年に比べ、すこしサミシイ感じです。
ハマエンドウの向こうに、釣り人が一人みえます。
穏やかな、ボンヤリとした海岸でした。
(明日につづく)
今日は、お休みをいただきましたので、金曜の代休を含め4連休。
実は、定年退職して丸3年となる9月末で、完全卒業を決めました。
そんな訳で、これからはチョイチョイ休みをいただくつもりです。(*゜▽゜*)
今日もイーゼル会(絵画クラブ)で野外スケッチでした。
榛原の秋葉公園周辺でスケッチブック2・3枚に画いてみました。(*゜▽゜*)
遅めの昼食は、その近くの「とろり」さん。
(私は、昼食会に飛び入り参加)
お蕎麦をいただきながら八木先生の講評・講義もしていただきます。
蕎麦懐石は何年?ぶり、美味しくて満腹になりました。
なかなかいいお店でした。
(その写真は、後日アップします)
それでは、ゴキゲンヨウ