菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

元善光寺 麻績の桜と石塚古墳の桜

2016-04-18 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

KPC・今年の撮影旅行は、飯田市の桜です。

 

 

飯田市美術博物館の次は、元善光寺です。

丁度、桜まつりのイベントがあり、祭り衣装をまとった人達が、

階段を降りて行くところに遭遇、2・3枚撮ることができました。

 

 

 

あえて風に揺れる様子を撮ってみました。(↑・↓ 麻績の桜)

 

 

その桜の前で、和服姿の女性たちが記念撮影・・・

どんな祝い事?イベントだったのでしょうか?

  

元善光寺の隣、旧座光寺麻績学校校舎(舞台校舎)があった場所だそうです。

晴れていれば、桜の向こうには

雪をいただいた中央アルプスが見えるのでしょうか?

 

 

こちらは、その奥にある石塚古墳の上に咲く桜です。(↑・↓)

こちらもミゴト!

 

 

垂れ桜の枝ぶりがミゴト!

曇りの中、桜の色がイマイチ出ていないのが残年。

晴れていれば…中央アルプスがバックに…?

 

(明日につづく)

 

私がクロスバイクを始めたのは、平成20年の7月でした。

それから約8年間、いっぱいポタリングを楽しみ写真を撮りました。

そんな遊びができるスポーツサイクルはイイものです。

そして今、ロードバイクに替えようと思っています。

ロードバイクに替えても楽しみ方は、これまでと同じです。

風を感じてゆっくり走り、寄り道しては写真を撮る。

そんなスタイルは変えないつもりです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ