菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

輪島の朝市を見て宇奈月へ

2017-08-13 | ドライブ・旅行

(昨日のつづき)

 

輪島の夜は御陣乗太鼓で満足でした。

朝食もゆっくり・美味しくいただいた後は

輪島朝市の見学散歩です。

 

 

7/28は平日(金)なので、8時から始まる朝市のお客さんはマバラ

持っていたイメージとは少々ことなります。

 

 

朝市は物々交換から始まった歴史あるイベント

農家や漁師の女衆が売っています。

ほとんど全て売る人は女衆、

野菜や魚・・・我々が買える物は、そんなにある訳がありませんが

「どこから来たん?」「静岡に送ってやるけん」と呼び込み・声掛けに熱が入ります。

 

 

地元の人との会話や値段の駆け引きなど

聞いたり撮れたりできれば良かったのですが・・・

 

 

輪島の市街地は観光地らしく、

小さいながら各通りが整備されていて

輪島塗りなどの工芸品・温泉宿・地酒酒蔵など落ち着いた風情がありました。

輪島朝市を楽しんだ後は、 まっすぐ宇奈月へ出発。

 

 

宇奈月は黒部峡谷鉄道と温泉の町です。

トロッコ電車の出発時間を待って、足湯に入ってみました。 ↓

 

 

 

 トロッコ電車 宇奈月発14:14 です。 ↑

 

(続きは明日)

 

草刈りを初めて1時間ほどで雨。

その後も降ったりやんだりで、それ以降、草取りはできませんでした。

折角、やる気がでたのに・・・足をすくわれました

世界陸上・100×4のリレーではウサイン・ボルトの故障・・・

まさか・・・足をすくわれた感じでした。

人生、何があるか分かりません。

あなたも気を付けてくださいネ

 

みなさん、ゴキゲンヨウ