菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

粟ヶ岳の売店は既に閉店

2017-08-05 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

粟ヶ岳の中腹までくると

小夜の中山がある尾根が見えます。

 

 

電波塔がある尾根が小夜の中山 ↑

その奥には火剣山が陰になっています。

 

 

この「ねむの木」にも、花が咲いていました。 ↑

 

 

大切にしたい郷土の野花・虫・鳥たちです。 ↑

 

 

 

林に入ると、何度も紹介したカレンダーがあります。

どなたが何時頃に更新するのでしょうか? ↑

 

 

長さは3センチほどありました。 ↑

 

 

阿波々神社の前で頭を下げて鳥居をくぐります。

 

 

標高532mの低山。

今回は4リットルの荷も持たず登りましたが、汗びっしょり!

アイスを食べたかったのですが、頂上の売店は営業時間を過ぎています。

なので、外の一人ベンチで一休み・・・

 

(明日につづく)

 

今日は浜松まで出かけました。

用事を済ませ、夕食はなんとステーキを選択。 

お店でビーフ・ステーキを食べたのは何年ぶりでしょうか?

でも、ステーキ専門店はなく「げんこつハンバーグ」の・・・・さん

やっぱり、味はそれなりでした。 (笑)

 

それでは、ゴキゲンヨウ