森町から戻ったノブさんが
買って来てくれたおみやげは、昔懐かしいものでした。
買った所は、函館駅。
函館と言えば、やはり昔からこれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/63aa2613c9e27e454dfea367db9474df.jpg)
トラピスト修道院のクッキー。
いつから作られているんでしょうね。
私が小六の時、修学旅行で函館に行ったときは、すでにありました。
これは、日曜日に教会に出す予定。
トラピストのバターも売られていたようですが、
ちょっと高いのでやめた・・・とつぶやいていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
続いて、北海道といえば、これでしょー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/5538a207168155eeae153636136c6b4a.jpg)
はい、ご存じ「わかさいも」。懐かしの味。
芋は芋でも、本当の芋は一切使われていませんよ。
中にある繊維は、昆布なんです。
しょうゆ風味がおいしいですね。
(実は、まりまりはわかさいもデビュー。道産子のくせに意外でしょ。
なかなかうまい!と言いました。)
私、実は、わかさいもの「芋」は、てっきり「じゃがいも」だと思ってました。
北海道といえば、じゃがいもですものね。
でも、これって、「さつまいも」のイメージなんですって。
北海道でさつまいもはなかなか手に入らなかったから?
今頃になって知ったという。
・・・家族に笑われましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その他、おみやげは、ロイズのチョコレート
。
これは、姉妹の集いに出そうと思います。
最後は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/7d8315f5c45f8a1cdae3218480ce6579.jpg)
二十間坂の「ばうむ」。
バウムクーヘンです。特別なんでしょうか、木箱入りですよ。
中をあけてみたら・・・
四角いバウムクーヘン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/d6effb4521bf4405380488dbab9493f1.jpg)
上部は、バター風味、下部は、キャラメル風味で香りがいい。
しっとりしたおいしいクーヘンでしたが、
バウムクーヘンとは、「切り株」を意味するので、
四角いのは、本来的な意味とは違いますね。
まあ、おいしいからいいけれど。笑
今回、函館に近いから、てっきり「イカめし」を買うかな・・・
と、思っていたら、全然違ってましたね。
毎度、毎度、どうもありがとう!
森町の景色
とか、懐かしい人たちのお顔(![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
←Who?)とか、
一切写して来なかったのが、ちょっと残念でしたけどね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
本人曰く
「そんな暇ないくらい、いろんな人たちと、
広く浅くおしゃべりしてきた!」のだそうです。笑
昨日は、お寿司の日
だって知れ渡っていますけど、
実は、紅茶の日
でもあったんです。
昔、日本からロシアに行った方が、
当時の女帝エカテリーナ2世にお茶に呼ばれた日が11/1だって。
へ~・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/e7dc68b195184fecf2b6cdd469d239be.jpg)
姉妹の集いまで、あと2日!
追加の参加申し込みは、11月に入ったので締め切りました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
ここあでした。
おまけ。
山本太郎さんの行動、どう思いますか?
広瀬隆さんが、太郎さんの心情について、推測ですが
載せた記事を紹介してます。
また考える材料にしてもらえたらと思います。
こちらから☆
その他、FBにもシェアしたので、
いろんな方の記事も参考にしてくださいね。
政府が、福島に戻ろうとする人を対象に、
年間放射線量の限度を上げようとしているようです。
本当に、こんな国家だから、どうしようもなくなる。ため息・・・
買って来てくれたおみやげは、昔懐かしいものでした。
買った所は、函館駅。
函館と言えば、やはり昔からこれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/63aa2613c9e27e454dfea367db9474df.jpg)
トラピスト修道院のクッキー。
いつから作られているんでしょうね。
私が小六の時、修学旅行で函館に行ったときは、すでにありました。
これは、日曜日に教会に出す予定。
トラピストのバターも売られていたようですが、
ちょっと高いのでやめた・・・とつぶやいていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
続いて、北海道といえば、これでしょー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1a/5538a207168155eeae153636136c6b4a.jpg)
はい、ご存じ「わかさいも」。懐かしの味。
芋は芋でも、本当の芋は一切使われていませんよ。
中にある繊維は、昆布なんです。
しょうゆ風味がおいしいですね。
(実は、まりまりはわかさいもデビュー。道産子のくせに意外でしょ。
なかなかうまい!と言いました。)
私、実は、わかさいもの「芋」は、てっきり「じゃがいも」だと思ってました。
北海道といえば、じゃがいもですものね。
でも、これって、「さつまいも」のイメージなんですって。
北海道でさつまいもはなかなか手に入らなかったから?
今頃になって知ったという。
・・・家族に笑われましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
その他、おみやげは、ロイズのチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
これは、姉妹の集いに出そうと思います。
最後は、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/08/7d8315f5c45f8a1cdae3218480ce6579.jpg)
二十間坂の「ばうむ」。
バウムクーヘンです。特別なんでしょうか、木箱入りですよ。
中をあけてみたら・・・
四角いバウムクーヘン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/d6effb4521bf4405380488dbab9493f1.jpg)
上部は、バター風味、下部は、キャラメル風味で香りがいい。
しっとりしたおいしいクーヘンでしたが、
バウムクーヘンとは、「切り株」を意味するので、
四角いのは、本来的な意味とは違いますね。
まあ、おいしいからいいけれど。笑
今回、函館に近いから、てっきり「イカめし」を買うかな・・・
と、思っていたら、全然違ってましたね。
毎度、毎度、どうもありがとう!
森町の景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kitune.gif)
一切写して来なかったのが、ちょっと残念でしたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
本人曰く
「そんな暇ないくらい、いろんな人たちと、
広く浅くおしゃべりしてきた!」のだそうです。笑
昨日は、お寿司の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
実は、紅茶の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
昔、日本からロシアに行った方が、
当時の女帝エカテリーナ2世にお茶に呼ばれた日が11/1だって。
へ~・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4d/e7dc68b195184fecf2b6cdd469d239be.jpg)
姉妹の集いまで、あと2日!
追加の参加申し込みは、11月に入ったので締め切りました。
たくさんのお申し込み、ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
ここあでした。
おまけ。
山本太郎さんの行動、どう思いますか?
広瀬隆さんが、太郎さんの心情について、推測ですが
載せた記事を紹介してます。
また考える材料にしてもらえたらと思います。
こちらから☆
その他、FBにもシェアしたので、
いろんな方の記事も参考にしてくださいね。
政府が、福島に戻ろうとする人を対象に、
年間放射線量の限度を上げようとしているようです。
本当に、こんな国家だから、どうしようもなくなる。ため息・・・