本日、二回目の投稿です。
昨日、リースとクランツを教会に飾りました。
今年のクランツとリースは、いろんな難儀をしましたが、
なんとか完成でき、ほっとしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/c47110ca4610f27d90dd1f4a4c519912.jpg)
クランツ。
本当はクランツの後ろの大きな台に乗せますが、
日曜日はこの台を聖餐式の台として使うので、
とりあえずその前に置きました。
そして、花輪みたいなリースも。 笑
ちょっと黄色い実などを取ってしまい、
少し派手さを抑えましたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/77bfb651bd6429018288e03f96c30c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/a113007ce789f63b9d62531d250fc4e4.jpg)
玄関ドアが大きいので、案外そんなに派手ではないかな??
隣の牧師館のドアにも。娘作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/820febecd289f2f0546ca6602754c535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/e643bca97b2661706f664e10cbb99081.jpg)
こちらのドアは小さめなので、ちょうど良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/d3f13a49be9bb0675f81e16ec5d221f7.jpg)
これは、我が家の聖家族の人形とほぼ同じ形の人形ですが、
こちらの方がかなり大きいです。
家付き。うちのは家なし。
うちのにも家が欲しい~~
あさっての日曜日からいよいよアドベント。
1本目のキャンドルに火が灯されて、
いよいよクリスマスを待つ気持ちにも火がともりますよ。
日曜日、被災地の牧師先生が来られ、
説教と歌と、現地の報告をして下さいます。
昼食は持ち寄りです。
私はドライフルーツケーキともう一品にする予定です。
そうそう、先日の、私を刺した犯人・・・
わかりましたよ。
やっぱりアシナガバチでした。
あの数日後、松の枝にじっと固まってくっついていた
アシナガバチを見つけ、ぎょっとしました。
でも、寒さで力なく、お亡くなり状態?
かわいそうに・・・。みんな必死なのよね。
刺されたのが、スズメバチでなくてよかったわあ。
ここあでした。
昨日、リースとクランツを教会に飾りました。
今年のクランツとリースは、いろんな難儀をしましたが、
なんとか完成でき、ほっとしているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/04/c47110ca4610f27d90dd1f4a4c519912.jpg)
クランツ。
本当はクランツの後ろの大きな台に乗せますが、
日曜日はこの台を聖餐式の台として使うので、
とりあえずその前に置きました。
そして、花輪みたいなリースも。 笑
ちょっと黄色い実などを取ってしまい、
少し派手さを抑えましたけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/77bfb651bd6429018288e03f96c30c0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/a113007ce789f63b9d62531d250fc4e4.jpg)
玄関ドアが大きいので、案外そんなに派手ではないかな??
隣の牧師館のドアにも。娘作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/820febecd289f2f0546ca6602754c535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/e643bca97b2661706f664e10cbb99081.jpg)
こちらのドアは小さめなので、ちょうど良かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/d3f13a49be9bb0675f81e16ec5d221f7.jpg)
これは、我が家の聖家族の人形とほぼ同じ形の人形ですが、
こちらの方がかなり大きいです。
家付き。うちのは家なし。
うちのにも家が欲しい~~
あさっての日曜日からいよいよアドベント。
1本目のキャンドルに火が灯されて、
いよいよクリスマスを待つ気持ちにも火がともりますよ。
日曜日、被災地の牧師先生が来られ、
説教と歌と、現地の報告をして下さいます。
昼食は持ち寄りです。
私はドライフルーツケーキともう一品にする予定です。
そうそう、先日の、私を刺した犯人・・・
わかりましたよ。
やっぱりアシナガバチでした。
あの数日後、松の枝にじっと固まってくっついていた
アシナガバチを見つけ、ぎょっとしました。
でも、寒さで力なく、お亡くなり状態?
かわいそうに・・・。みんな必死なのよね。
刺されたのが、スズメバチでなくてよかったわあ。
ここあでした。