先日のムナグロたちがいた田んぼから、
少し離れた田んぼには、ムナグロに混じって、
こんなシギがいましたよ。

タカブシギ(鷹斑鴫)ではないかと。。。
違っていたら、教えて下さいね。

図鑑とにらめっこして、一番近いような気が。

もう少し近くで撮れたらなあ。

この他に、トウネンかも知れない2羽が
偶然写っていましたが、鮮明ではなく、
アップしませんでした。
昨日、その田んぼを見ましたが、
もうムナグロの大群はいませんでした。
これから更に北へ向かって行ってしまったのかも。
来年また、同じ場所に戻ってくれることを
心から願っています。
昨日の朝いちで、畑に種を蒔きに行きましたが、
やっとホトトギスの鳴き声がしましたよ!
かなり近くまで行けたのに、撮れませんでした。
カッコウはまだ声が聞こえません。
私はまだホトトギスを撮ったことがないので、
今年こそ、なんとか撮れるようガンバロー!
ここあでした。