goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

バラ開花(バロン・ジロー・ド・ラン)

2019-05-28 06:02:31 | バラ

我が家の鉢ばらが開花しました。




「バロン・ジロー・ド・ラン」
長い名前でしょ。フランスの作出で、
バロンは男爵、ジローは名前、ランはフランスの地名だそう。

つまり、ランのジロー男爵。ジローさんなんですね。
日本の二郎(次郎)さんみたい。笑





濃いピンクに見えますが、実際は、もう少し赤みが強いです。

特色は、波形の花びらに白いラインが入ること。




香りはとても強く、いい香り。

一季咲き扱いですが、我が家は去年、
1回目が終わったあとで、遅れて2回目のつぼみが咲きました。

半ツル性で、丈夫です。
鉢でコンパクトに育てていますが、地植えの方が
見応えがありますね。


葉が黒ずんでいるのは、この地域の春の強風で、
葉が傷ついてしまうからです。

もう避けられないので、諦めています。



こちらもバラの季節が始まりました。
うちのバラは少ないですが、今後が楽しみです。



レモンバームも少しずつ伸びてます。
(ハーブ。葉をもむと、軽くレモンの香りがします。)




たくさん増えます。一部抜きましたが、
別の場所に種が飛んで生えました。
夏には薄いピンクの小花が咲きます。

ハーブティーにして飲んだりしますが、
最初だけです。(笑)


昨日も真夏日でした。暑かった!
今日は、少し気温は下がるようですが、
雨が降りそうで、曇っています。
降るなら、まとまった雨が欲しいと思うこの頃です。



ここあでした。