花粉症の症状が悪く、しばらく投稿できずにおりましたが、何とか復活です!
復活と一緒に、とうとう購入!
新色のルビー、x 1.6です。
まだ老眼になってなく、裸眼で全て事足りるのですが・・・スマホは掛けない方が楽でした。
毛針作りとプラモデル作りに使いたく、買っちゃいました。
花粉症の症状が悪く、しばらく投稿できずにおりましたが、何とか復活です!
復活と一緒に、とうとう購入!
新色のルビー、x 1.6です。
まだ老眼になってなく、裸眼で全て事足りるのですが・・・スマホは掛けない方が楽でした。
毛針作りとプラモデル作りに使いたく、買っちゃいました。
昨日の午後は、drawer THE RACINGとdrawer THE Cycling Clubが出場のTBS緑山スタジオで開催されていた「3時間耐久レース」の応援に行ってきました。
到着が遅れてしまい、来週の熊本XC開幕戦のアップで半分しか走らない予定だった、drawer THE RACING佐藤 寿美選手の走りが見られず残念!
Kawakamiさん・Seinosukeくん・Hibikiくんの応援は何とか間に合う。
転倒等あったようですが、怪我無く無事終了。
先週は満開には程遠く、今週はと期待して出動。
乗車するのは久々のEnduro、昨年の11月のラストパノラマ以来である。
身体がe-MTBに慣れ過ぎてしまった為、上りの辛い事!(笑)
参りました・・・こりゃ真剣にe-MTB投入を考えないと!!(笑)
桜は満開、美しい季節にノンビリして来ました。
本日は緑山MTBレース応援の為、出だしも10時16分でしたが午前だけで切り上げる。
Enduro
20190407
実走行距離:5.05km
実走行時間:29分09秒
消費カロリー:407kcal
平均心拍:106bpm:MAX:144bpm
平均速度:10.4km/h:MAX:40.4km/h
獲得標高:103m
先週の花見ライドは、YPJ-XCのラストライドとなりました。
長らくお借りして来ましたが、レースシーズンも始まるので監督車として活用される為、YPJ-XCをお返しする事に。
こんな便利なモノに乗ってしまったので、普通のMTBが漕げるのか?ちょっと心配です。