komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

今年もお世話になりました。

2010-12-31 18:00:29 | ETC・・・
もう2010年も残り6時間を切りました。

このブログを読んで下さっている皆様。
今年も1年お世話になりました。

この1年いろいろな方に出会え、仲間も増えました。
当初から興味のあった29erで締めくくれたのは、最高でした。
年明けから29erでトレイル三昧と行きたい所ですが、どうなりますか?



まずは1月2日から帰省して来ますので、自転車のスタートは5日の帰宅後以降でしょうかね~!

また来年もよろしくお願いします。

ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい!


本日は近隣トレイルをSuperflyで走り納めをして来ました。
実走行距離:17.88km
実走行時間:1時間26分54秒
平均時速:12.3km/h:MAX:41.9km/h
Odo:184.1km

緑地トレイル経由MARSH・・・音対策

2010-12-30 21:40:37 | MTB SS & 29er
午前中から家の用事と買い物で、15時過ぎに出発。
途中、住宅地の中に緑地の小トレイルを発見し、少し遊んでMARSHに向かう。



昨日モンベルで購入したのが、BBBのTubeSkinと言うフレームプロテクター。
ダウンチューブへの石撥ね音対策で、下部にはアーマーが装着されているのですが、その上部にこれを貼付けた。
GENさんのような軽量マニアにはお呼びでない製品であるが、走行中の石撥ね音に気遣いする事無く走れるのは、かなり気分的に楽である。
何か良い物はないか?と探していた所、これを発見!
クリアですが、光沢では無かったが決め手でした。



もう一つはチェーンステープロテクターです。
これはLEZYNEの物をMARSHで見付けて、装着して来ました。
これで昨日感じた、チェーンステーへのチェーンの接触音を気にする事無く走れます。

両方とも音に関する対策ですが、かなり効果大かと思います。

実走行距離:16.18km
実走行時間:1時間01分12秒
平均時速:15.8km/h:MAX:28.2km/h
Odo:166.2km

近隣トレイル・・・Superflyインプレ

2010-12-29 21:38:14 | MTB SS & 29er
前日GENさんと出掛ける予定でしたが私が都合が悪く、本日はGENさんとNOBRANDさんが都合悪くソロライド。
ソロはノンビリマイペースで、走ります。
前回GENさんに教えて貰ったトレイルの逆周りのつもりでしたが、なるべく大きな幹線道路を使用しない道を選びながら走って来ました。

一番の問題は、丸子茅ヶ崎線を使用せずに、保土ヶ谷バイパスとR16をどうやって通過するか?
森を繋ぎながらオフロードを選んで走って来ましたが、かなり走れる物ですね~!
同じ様に走るのには誘惑が多く、シングルトラックが口を開けて待ち構えているのに呑み込まれながら、方角だけは見失わずにあちこち走り、環状4号を渡って、東名上の橋まで到着。
下を見ると、帰省渋滞真っ只中!
そのまま南町田のモンベルへ寄って遅い昼食をし、帰りに下のインプレ・マイナス点のダウンチューブ直撃音対策用のグッズを購入し西に傾いた夕陽を見ながら、境川を南下。
目黒交差点にあるアウトドアショップでちょっとウインドショッピングし、R246から深見城趾のトレイルを上り切り大和相模原歩行者自転車道を南下し帰宅。
素敵な竹林の中も走れましたし、有意義な近隣トレイルとなりました。
次回の近隣トレイルは来年ですかね?



※Superfly 今日のインプレ

2度のシングルトラックの走行は経験していたが、マイペースではなかったので本日はじっくり確認して来ました。

プラス点
○FSRでやっとだった登りは、かなり楽に上れる様になった気がします。
○シングルトラックの上りも、変速ミスをしなければかなり上れる。
○下りの段差も、意外に気を使わずに下れる。
○シングルトラックの下りは思ったより楽い、FSRよりスピードが出ている気がしますが安定してる。
○とにかく軽い車体を感じる。
○狭いシングルトラックでも、乗り易い。

マイナス点
○木の間をつづら折れに走るシングルトラックではハンドルの幅がかなり気になる。
○全長が長いので、狭い場所では担いだ時に木に引っ掛かる。
○南町田モンベルの自転車スタンドへ吊るす際、車体が長過ぎて掛けるのに苦労する。
○ダウンチューブのアーマーでプロテクトされていない部分への石はね等、直撃音が気になる。(対策済)
○下りの段差で車体が揺れる時に、チェーンがチェーンステーに当たる音が気になる。

一番の問題は、エンジンかも知れません!
こりゃ~厄介だ~!(笑)


実走行距離:36.51km
実走行時間:3時間14分59秒
平均時速:11.2km/h:MAX:35.1km/h
OdoMeter:150.0km

MARSH イベントでの29er比率

2010-12-28 23:25:46 | MTB SS & 29er
一昨日のMARSHイベントでの、29er比率は30台中4台と10%を越していました。
朝の集合前に、29erがこんなに。。。おおっ~って感じで盛り上がってしまいました。
いや~増えて来ているな~!って感じです。

MTBインストラクターM氏の29erは、まだ国内未発売のCieloと言うバイク。
これは、CHRIS KINGのクロモリ・フレームとの事。
フォークはマーベリックの倒立サス、かなり貴重な代物です。
クロモリフレームは、細身で格好良いですよね~!


そして次のバイクは、以前紹介したTELU#12さんのバイク


SPECIALIZED CAMBER FSR ELITE 29erです。
フェンダーとガードは自作だそうで、車のマッドガードからの流用で作られたそうです。
車のマッドガード流用との事で、少々重いかな~?って思ってしまいましたが、私にはその発想が無かったのでビックリで感動モノでした。

その他は、GENさんのLefty 29erに、私のSuperflyでした。

Bontrager Inform Evoke RXL

2010-12-27 13:51:03 | MTB SS & 29er
標準品で装着されていたサドルは「Bontrager Evoke 2 chromoly rails」と言うサドルで軽量した人に寄ると、300gのサドルだったそうです。
クッション性もかなりあり、座り心地が気に入っていたのですが、貼ってある表皮部分が剥がれて来てしまっていたのを先週店長に相談したら、クレーム処理をして頂けました。



年内には来ないかな?って思っていたので、完全に忘れた状態でしたが、昨日のイベントの帰りにMARSHに寄ると、何とサドルが到着しているとの事。
早速付け替えて貰う事になったのですが、どうも雰囲気が違っている。
あれ?って確認すると「Bontrager Inform Evoke RXL」と言う軽量サドルではないですか~!
間違いではないのか?と店長に確認すると、これで良いとの事。
もともと装着されていた「Bontrager Inform Evoke 2」は国内発売サドルではないので、Evorkと言う名のサドルはこれしかないと言う事で、ラッキーと言えばラッキー、「1日遅いクリスマスプレゼント」みたいな出来事となりました。
帰宅してネットで確認すると何と重量が105g軽い、195gではないですか~!
ちょっと厚みが無くなったサドルなので、セッティング見直しをしながら乗り込んでみたいと思います。
それにしてもラッキーでした。

MARSH 里山ツーリング

2010-12-26 23:14:53 | MTB SS & 29er
本日はMARSHの里山ツーリングに参加して来ました。
バイクは、どれにしようか悩んだ末に、「Superfly」に決定。
GENさん親子にMotoさんも参加。
TELU#12さんにもお会い出来ました。

何と途中合流を含め、総勢30名の大所帯に。
グループ分けをして、昼頃OGS山に集結でスタート。
私はかめさんチームで、OGS山を目指す事に。
昨日痛めた足の付け根はそれ程ダメージにはなっていなかったのですが、上りは辛し。(笑)
GEN-Jr君はやはりGENさんの血が受け継がれている様で、ガンガン上って行ってしまった。
その他にも小中学生組は皆速くて、おじさんには辛い上りでした。

天気も良く、展望台から見た富士山は雲一つない空の下で雪を貯えておりました。
昼は食事後に、MTBインストラクターのM氏が初心者の為のMTB講座を開いてくれ、GEN-Jrを始め小中学生組は真剣にスキルアップ!
見ていた私も。。。なる程~って・・・勉強になりました。



午後は楽しみのトレイルへ。
トレイルに入っていきなり、GEN-Jrのタイヤがパンク!
何とGENさん自分用の29チューブしか持って来ておらず、Motoさんからチューブ提供が。。。
GENさん!次回は自分のだけでなく、御子息のチューブもご用意下さいね~!(笑)

上りと違い、楽しい下りはあっという間に終わってしまうモノです。
時間の関係で牧場ソフトクリームはお預けとなり、帰路へ。
帰路は向かい風で思うようにならず、それでもダッシュで先行し、撮影する事が出来ましたがその影響か?
今書いている時点で筋肉痛が~!(笑)



そして、最後にスクープが~!
帰路MARSHへの移動時の渋滞の中、後ろの車を見ると。。。何とMotoさんの車をGENさんが運転し、Motoさん爆睡中。(笑)
思わず停車時にバックミラーをパチリとしてしまいました。
最近のGT5三昧で、寝不足になっているようです。
GT5練の皆さんも、お気をつけ下さいませ。

※Superfly 独り言インプレ
階段下りはしようとは思わなかったのですが、下りでのギャップや倒木の乗り上げ等で効果絶大。
担ぎ時に長さは気になるかも知れませんが、OGS山では特に問題なし。
エアボリュームがあるせいか?FSRとまでは行きませんが、サスがあるような感覚で下れました。
取り急ぎ、リアサス無しでも問題ありませんでした。
シートポストの上げ下げに関しても、今回はセットしたままの状態でいじらずに上りも下りも走って来ました。
今の状態では上りも下りもほぼこなせられるようなので、次回は上り用にもう少し高めにするか?と悩む所です。
体力が無くなった時に、軽量なのはかなり有り難いです。
下りは全く漕がなくても、ジャイロ効果の恩恵あり(特に舗装路時)
舗装路での移動時の速度に関しては、かなり満足。
最初はトレイルを終えた舗装の下りで最高速を記録したのか?と思っていたのですが帰路の幹線道路のダッシュ時に最高速を記録していたようです。

でも、FSRよりは軽い分、上りは楽な気が。。。
トータルでの印象は、29erはかなり楽しめるバイクとの認識でした。

実走行距離:26.58km
実走行時間:1時間59分54秒
平均時速:13.2km/h:MAX:48.4km/h

そうそうODOが本日で100kmを越えて、113.4kmになっていました。

OWLEYE High Power Lamp

2010-12-25 23:58:09 | ポタリング+グッズ等
太陽光充電とUSB充電が出来る、OWLEYEのハイパワーヘッドライトです。
USBフル充電時間:4時間



購入価格は少々高いのですが、電池要らずと言うのはかなり便利なんです。

謳い文句としては、「真っ暗な河川敷を強力に照らすハイパワー3Wライト」となっております。

機能紹介
***********************************
・リチウムイオン電池(2400mAh)
・お知らせランプ機能(スイッチ上部)
 点灯中(ブルーLED点灯)
 電池残量が残り30分以下(オレンジLED点灯)
 USB充電中(レッドLED点灯)
・重量:120g
・サイズ:100mm×45mm×37mm(L×W×T)
・耐衝撃構造
・光源:200ルーメン
・最大照度:1100カンデラ
***********************************

使用感としては、今までの物より広がりが少ないですが、明るい感じです。
足元を照らすライトはかなり便利で、夜道の直前の状況把握に有利です。
前方ばかりではない気配りのあるライトです。

でもこれ1灯では少々心細いかな~?
2灯あれば、かなり重宝するかも!

但し、太陽光充電は35時間も掛かるので、これはエマージェンシー時なんでしょうね。
気になる点灯時間は、
強モード:3時間
通常モード:6時間
点滅モード:6時間
と言う情報です。
通常と点滅が同じ時間なのが?ですが、メーカー発表なので。
私は勿論、強モードで使用中です。


本日の走行(Superflyでお買い物)
実走行距離:4.37km
実走行時間:18分10秒
平均時速:14.4km/h:MAX:46.5km/h

自転車を2階に持ち上げる時に、足の付け根を捻ってしまいちょっと不調が。。。
明日は。。。MARSHイベントなので、どうなるか?
騙し騙し走るしかなさそうです。

Motoさんのシートポスト

2010-12-24 00:04:20 | MTB
Motoさんが最近導入したシートポストが、Crank Brothers Joplin(以後CBJ)です。
これは、70mmの調整幅で上下する優れもの機構なんです。

これがなかなか良さそうなんですが、Superflyには太過ぎて使用出来ず。
違うメーカーで、27.2mmの径がある事を発見したのですが、サドル取り付け部の角がイマイチで気に入らず。

そう言う所は、CBJはきちんと角が取れていて、欲しいと思わせてくれる何かがあるんですよね~?
私もそのうち違う物を導入してみようと思っておりますが、まずはSuperflyに慣れる事からでしょう!

Superfly 2011モデルの改良点

2010-12-23 06:46:29 | MTB SS & 29er
おはようございます。
何となく目が覚めてしまい、轍屋さんのブログを読んでいると、何とSuperflyの記事を発見。

下記は引用です。
*************************************
これまでは、マイナーチェンジでしたがとうとうフルモデルチェンジされ、しっかり、改良されてきてます。
簡単に説明すると・・・

1)フロントディレイラーのダイレクトマウント化・・・
 カーボンをより効率的に利用可能となるため、バンド式に比べて軽量化が可能。
2)リアエンドのハブ当たり面がリプレイサブルに・・・
 後輪の脱着を繰り返してエンドが削れていったとしても、回復可能。
3)ヘッドチューブのテーパーヘッド化・・・
 高剛性化とカーボンをより有効に活かすことが可能。
4)ボトムブラケットベアリングをフレームに埋め込み・・・
 よりカーボンの性能を活かし、フレーム剛性をアップ
5)フロントハブのフォーク当たり面の増大・・・
 ロードで採用したフィッシャーコントロールコラムをMTBにも。フロントフォークの剛性をアップしています。考え方は、以前書いたスペシャと一緒ですね。ただ、現実的な対応としてFOXフォークで使えるサイズの22mmに設定してあります。
(カタログ上は25mmですが・・・現在トレックジャパンに確認中)
6)フロントフォークのストローク量の増大・・・
 標準80mmが100mmに
7)飛び石によるフレームのダメージを防ぐバンパーの装着

*************************************
引用はここまで。



・・・と、昨年モデルに比べ上記のような改良がなされているようです。
4)に関しては、昨日のブログに書いたBBの事ですね。

Superfly の ボトムブラケット

2010-12-22 23:48:54 | MTB SS & 29er
Superflyのボトムブラケット(以後BB)は、BB90だかBB92と呼ばれているTREK独自の規格。
写真を見るとホローテック2用のBBとは違う事が判るかと思います。



調べてみると、BB90はMadone系で採用されていて、BB92はMTBフレーム系に採用されているそうです。

BB90は、インテグレーテッドタイプのヘッドパーツに近い構造で、ベアリングを直接BBチューブに挿入し使用します。
ベアリングの内直径が24mmなので、ホローテック2の Φ24mmX90mmクランクが使用出来て、BB92は、BB86(SCOTT・GIANT等が採用)と同様にBBチューブにベアリングが入ったカップをBBチューブに圧入して使用、べアリングの内直径が24mmでBBチューブの幅とベアリンクカップつば幅を足すと90mmになり、Φ24X95mmホローテック2MTBトリプルクランクが使用可能となるそうです。

これは、TREKの高度な技術力だから成し得たカーボンフレームに直接ベアリングを嵌め込む規格だそうです。
TREK独自規格とはいえ、シマノ、カンパ、SRAM他たくさんのメーカーにも対応できる汎用性を併せ持ち、アダプターのねじ込みよりもフレームで直接ベアリングを保持するのでペダリング剛性は圧倒的との事。
ホローテック2よりもアダプターを省く分軽量になります。

フロント・サスペンション・ストローク

2010-12-22 00:49:58 | MTB SS & 29er
SuperflyのフォークはFox F29 RLと言うフォークです。
これのストロークは100mmなんですが、日曜日の里山と月曜の夜走でのストローク位置がほぼこんな物。
70mm前後でした。
両方ともオフロードを走っているので、もう少しサグを調整しフルストロークとは言わないまでも90mm位をきちんと使えるように調整しないと、折角の100mmが勿体ないですよね~!

FSRの方はほぼセッティングが決っているので、暫くはSuperflyを煮詰めて行きます。


昨夜は雨だったので、夜走は中止で久々のGT5でパーツを買う為に賞金稼ぎ。
何とかmmカップカーの改造が終了し、Zが買える金額が貯まりました。
金曜日のGT5合同練に向けて、バッチリです!(笑)

Superflyで初めての夜走へ!

2010-12-21 00:38:12 | MTB SS & 29er
昨夜はSuperflyの記念すべき、初の夜走でした。
まずは車両感覚を身につけないとと、近所でじっくりと走る事に。
大和駅周辺のコンコースで、八の字やスラローム。
ついでに駅前のツリーを見てから、近所の公園へ移動。



公園では周回コースを5周程走り、停車>ダッシュを繰り返す。
公園トレイルもあるので、ちょっと走ってみると29erの良さを再認識。
なかなか楽しいバイクである。

園内舗道と通路の段差を越す練習やら、いろいろじっくり約30分程でしたが楽しんで来ました。

実走行時間:1時間02分49秒
実走行距離;13.37km
平均時速:12.7km/h:MAX:45.4km/h
Odoメーターは、86.9kmでまだまだ始まったばかり。
今度の日曜日はShop里山イベントなので、Superflyで参加する予定です。

ダブルウイルス感染、回復の見込み無しで手遅れに!

2010-12-20 20:24:44 | MTB SS & 29er
ライ麦さんのブログから発症が始まり、985ウイルスと29エロウイルスのダブルウイルスに侵されてしまった我が身。
いろいろ調べていると、985だけでなく980ウイルスも二重発症してしまっているようです。
ライ麦さん診断に寄ると、SuperflyとXTRを手に入れてしまっている私は、完全に手の施しようがなく手遅れだそうです!(笑)



ネットをいろいろ調べてみると、厄介な事に29エロウイルスだけは不治の病だそうです。
980&985ウイルスに関しては、時と共に進化した新型ウイルスに変わって行く可能性もあるとの事で、NASA発表の宇宙細菌よりもMTB界を狂乱させている問題のようです。(笑)

私の周りにも感染者が多く認められ、次々に発症しております。
MARSH関連でも、GENさん、TELU#12さんが発症、bellさんがまだ感染中?(笑)
GENさんは、こっそりと980ウイルスにも感染そして発症していました。

次は、これを読んでいるあなたかも知れませんよ~!

※29er=「トゥーナイナー」ではなく、本来は「ニーキューエロ」と発音するらしい・・・(笑)

ご近所里山探索ツアー

2010-12-19 20:52:33 | MTB SS & 29er
29erの里山デビューである。
余りの寒さに、南町田のモンベルで山靴用の毛糸レッグウォーマーを購入。

GENさんとMotoさんと合流し、暫し自転車試乗会。
29erが2台並ぶとタイヤの大きさが普通に見えてしまう。



里山でのSuperflyの印象は、タイヤの大きさを感じさせない旋回性とタイヤの大きさを利用した走破性の良さが光った。
インプレ等でスタートが遅いとかいろいろ書かれていますが、私レベルの初級者では感じる前にスタートしているし、26erで段差を通過する時に身構えてしまう様な場所でも、あれって感覚で通過してしまっている事が多く感じられました。
さすがに階段状の多段下りではフルサスに及ぶ訳はないのですが、HTと言う感覚を感じる前に下り切ってしまう感じです。



久々の里山でフィトンチットを吸い込んで、気持ち良く走る事が出来ました。
近場なので、また行ってみようと思います。

実走行距離:53.69km
実走行時間:3時間58分27秒
平均時速:13.5km/h:MAX:49.4km/h

Superfly シェイクダウン

2010-12-18 20:10:53 | MTB SS & 29er
買い物に家の用事でバタバタとし、Superflyのシェイクダウン出発は14時半過ぎになってしまった。
西に傾く太陽が眩しく、引地川を南下する。
漕ぎ出しは思ったよりも軽く、木の根や段差はそれ程気にならず。
GENさんをはじめ、29erに乗られた方が言っている通り。
上り坂も少し楽な気が...と言っても私は遅いですが。(笑)
巡航も楽だし、小回りもかなり利く。
やはり夕方の到来と共に気温が下がり、風が強くなって来た。
心地良い汗を掻いた湘南台で暫し休憩、夕陽を浴びながらの撮影タイム。

全形を撮影した後に、メカさんお薦めのカットのスプロケ内側。
通常では余り見ないこの内側は、なかなか格好良い造形である。



そして、ブレーキ。
何と言っても、今回の目玉はフィン付きブレーキパッドでしょう。
このフィンで、どの位の効果が得られるのか?
効果があるので、導入しているかと思うのですが、下手な乗り手の自分には有効なパーツかも知れません。(笑)



ポジション的に26インチと比較してどうのこうのと言う事はなく、京都の29er乗りライ麦さんに言われた、ゲイリー・フィッシャーは26インチから乗り換えた時に違和感がないように作られていると言う言葉通りに、全く違和感がありませんでした。
走っていて気になったのはハンドルの幅ではなく、ハンドルを切ってしまった事であった。
ポジション的に何となく足りない感じがするのだ。
切ってしまったのは戻らないのですが、これ以上は切る必要はなさそうです。
この事は昨夜、北国の29er乗りおすか~さんに教えて貰ったのですが、ハンドルは基準が68cmだとの事。
26インチ並に切り過ぎてしまい、泣いていた人もいらっしゃったとか?

今の所悪い所は見つからず。

一番の恩恵は、軽量なので2階に持ち上げる時が楽な事である。
これは50を越したオヤジには大切な事です。

本日の走行
実走行時間:1時間17分29秒
実走行距離:18.79km