飛行機に乗る前にMotoさんと合流。
昨日貰って来たスペシャの2013総合カタログを渡し、つい話の流れで暴露てしまったので、秘密にしておいても仕方なくアップしておきます。(笑)
熟慮に熟慮を重ねて決めた ROUBAIX SL4は「S-WORKS」のフレームセット。
カラーはやはり艶ありの「ホワイト&レッド」である。
やっと、赤の入ったフレームに乗れる事に・・・(笑)
フジのクロモリもホワイト&ブルー
BD-1はスコッチシルバー
ORCAはシルバー&ブラック
パインマウンテンはガンメタルグレイ
FSRはブラック&ゴールド
R3がホワイト&ブラック
Superflyがホワイト・ブルー・ブラック&グレイ
CARVE-SSがホワイト&ブラック
・・・と赤好きの私が、赤に乗った事がないとは。。。
全て赤塗装ではないので、3倍速くはないですよ!(笑)
BB30仕様のこのフレームは、セラミックベアリングが装着されているのですが、専用のクランクは用意されていないモデル。
シマノ用のアダプターは付属されているらしいとの事。
詳細はまだ不明であるが、ロード用のアダプターはメーカーでも常時在庫を持っているらしいので、入手困難ではないらしい。
と言った情報が全てであり、20日の白馬でのスペシャの発表展示会を待たないと、新型の乗り味等のインプレが上がって来ないので、まだまだ情報不足です。
しかし、先に発注しておかないと9月デリバリー開始のROUBAIXは、何月になるか全く判らずとの事で店長にお願いして来ました。
そのうちS-WORKSのカタログも来るだろうし、詳細がどんどん判って行くのが楽しみである。
9月以降の動きも判らずであるが、夏休みまで1ヶ月を切り栃木帰省&WhiteRockさん一家と恒例の避暑地退避。
8月中旬からは永年勤続旅行があり、9月までロードに乗れる機会も無さそうなので、問題ないでしょう。
それまでにロードツーリングがあれば、久々にクロモリロードを引っ張り出すしかないですが。。。(笑)
・・・と言う事で、私の次期バイクは
S-WORKS ROUBAIX SL4
サイズは
52で決定です!