komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

Nikon Z7Ⅱ + NIKKOR Z Lens 購入

2021-04-18 23:39:25 | カメラ&写真
またまた久しぶりの更新になってしまいました。
コロナ禍がまだ続きますが、自分は元気ですのでご安心ください。
 
この1ヶ月間に変化がありました。
ほぼ5年間使用して来たNikon D500でしたが、フルサイズカメラ化を検討する中で、退役する事になりやっと新しいカメラとしてNikon Z7Ⅱ の購入が決定し、3月19日に購入。

FマウントのフルサイズD850/D780と言う手もあったのですが、現在持っているレンズがDXフォーマットメインなので、フルサイズ用のレンズが必要になる事で、Fマウントカメラはかなり前の時点で諦める事になっておりました。
α用Eマウントで、Fマウント用のマウントアダプターがあり、望遠ズームの200-500mmが活かせられる事が判り、最後まで同価格帯のSony α7RⅢの2機種で悩みましたが、α7RⅣが出てしまっていて、ⅢよりⅣかな?とも感じ諦める事になり、自動的にZ7Ⅱに決定。
 
会社ではフルサイズカメラを使っていましたが、個人では初のフルサイズカメラです。
Fマウントカメラは、フィルムカメラのみとなりDXレンズも全て処分し、最後の贅沢と 言う事でZシリーズの大三元レンズも一緒に購入、個人でも初の大三元レンズです。
 
NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 S
FTZ マウントアダプター
 
これに現在所持している
AF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
上記レンズに
AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅱ を使用し
280-700mmとなり、14-700mmをカバー出来る事になりました。
残ったFマウントレンズは、FTZを使用しながらいろいろ活用して行きます。
 

SIGMA fp

2019-10-28 06:08:45 | カメラ&写真

昨日、今一番気になるカメラ、SIGMA fpに触る機会に恵まれました。
・・・いざ説明受けて、自分のSDで撮影許可を取ったのですが、バッテリー切れで1カットのみ・・・残念ですが、はいそこま〜で〜よっ!
マニアックなカメラなので、そこそこの引き合いのみで、注文すれば店になくても1週間以内に買える様です!
今回は残念な事に、独自のFoveon X3センサーではない事!!
買うとしても、第二もしくは第三世代待ちでしょうかね〜!!!


dp0 Quattro (長文で失礼します)

2019-08-23 02:16:26 | カメラ&写真

とうとう手に入れました。

昔、Hasselbladに故前田真三氏が愛用しておられた903SWCと言う広角専用カメラがありました。
真四角の空間に歪まない世界、素晴らしく見えたのを思い出します。
焦点距離38mmの世界は、35mm換算21mm相当対角で92°、水平垂直が73°の世界です。
このカメラには手が届かず諦めましたが、正にdp0の世界がこれに値します。
Hasselblad XCD f4/21mm と言うハッセルのデジカメ用レンズがありますが、ボディとレンズで150諭吉以上。�超広角レンズを使用したカメラで、ディストーション(歪曲収差)の少ない安価なカメラは?と探しておりましたが、なかなかありませんよね。
デジイチ用交換レンズでも15〜20諭吉位払えれば、ディストーションの少ないレンズは購入出来ますが、この場合はレンズだけで1kg以上もあり、実用的ではありません。
ふとある雑誌(カメラ雑誌ではありません)を見ていたら、今まで使い辛そうなボディだけで、内容は確認せずに毛嫌いしていたカメラで、ディストーションを極力減らす事を謳ったカメラがあるとの情報が!
それ以来、一番気になるカメラとなってしまいました。

手振れ補正は無いし、連写は全く効かないし、無骨なデザインのボディ、コンパクトデジタルカメラなのに全くコンパクトでないボディ。
同じボディに、焦点の違う単焦点レンズを組み合わせた4機種がラインナップ。

dp1:19mm f:2.8(35mm換算28mm相当)
dp2:30mm f:2.8(35mm換算45mm相当)
dp3:50mm f:2.8(35mm換算75mm相当)
そして
dp0:14mm f:4(35mm換算21mm相当)

これだけなら、何の事はないただの単焦点レンズの付いた超広角カメラ・・・で終わってしまうのですが、このdp0 Quattroはレンズ交換式カメラではなく、固定焦点でボディに合わせてレンズを設計しディストーション率を0.5%以下に抑えたカメラ。

最初、川邉さんが使われているRICOHのGRⅢも考えましたが、自分のコレクションにあるGR DEGITALが28mmだった事、愛用中のRX100m6のレンズが24-200mmの焦点域内と言う事もあり、このdp0に興味津々となり購入の運びとなった次第です。
それに、FOVEONセンサーにも興味あるしね♪♪♪


備忘録 : Cyber-shot DSC-RX100 M6 セレクトの経緯

2018-07-12 01:55:32 | カメラ&写真
ここの所、RX100関連の情報をいろいろ調べたり、知人から情報を頂いたりと水面下でいろいろ動いて来ておりましたが、この度やっとRX100 M1の次に購入するカメラを決定。
 
この前の日曜日に「RX100 M6」を注文して来ました。
納期は3週間前後掛かるとの事。
M5Aなら意外に直ぐに入りそうでしたが、暫くはM6にお世話になる事を決めたので浮気はせず。
 
 
その経緯を備忘録として書いておこうと思います。
 
いろいろな情報を集めるに連れ、レンズの焦点距離と内部機能で大悩み。
そうこう悩んでいた所に、想定外のダブルでカウンターを喰らったかの如くM5Aが出たのには驚きました。
中身はM6ですが、レンズ・ファインダーはM5と同じと言う事。
接写機能は+30mmの80mmとなっておりますが、ブログ等に使用するのであればトリミングも有りだし。
最初にショックだった、開放値f1.8でなくなった事は意外に尾を引かず、レンズの焦点距離で最後まで・・・
 
M1で撮影してきた全てのカットをAdobe BirdgeやLightroomで、焦点距離をチェック。
想像していた事であるが、28mm・70-100mmが意外に多い事が判明。
28mmが多いのは、以前より28mmで撮影していて「もう少し広かったらな〜、もうちょっとなんだけど・・・」と言う思いが結構あったのを覚えている。
70-100mm間が多いのは、フィルムカメラの時代から望遠系を多用していて、35mm一眼では単焦点の135mmを標準レンズ的に使用、中判カメラ使用時は250mmが殆ど常用レンズとなっていた事もあり、直ぐに結果と結び付きました。
ズームレンズを導入して焦点距離を余り見なくなりましたが、以前持っていた単焦点は24mm・50mm・60mm・90mm・135mm・200mm、中判は40mm・50mm・80mm・150mm・250mm。
35mm一眼での使用は圧倒的に24mmと135/200mmでしたし、デジタルでAPS-Cサイズでも120mm相当は多用しているのが現状。
 
・・・と言う事は、M5AやM3では広角側での満足度は上がるものの、望遠側は不満がと言う状況になると言う事である。
 
そして、M6の実機をチェックする機会に恵まれました。
価格は上昇していますが、メカ的進化は素晴らしくアップ♪♪♪
ポップアップファインダーでのワンタッチ起動・本体起動の速さ・焦点合致速度に感動。
NDフィルターレスは残念ですが、M1では無かった事を考えれば問題無し。
そのうちサードパーティから発表される「フィルターアダプター」を購入すれば解決。
既に使われた方の作品を参考に絵造りを確認し、懸念していた望遠側の性能も自分なりに納得。
 
M1から更新しようと考えさせられたきっかけの機種ですし、暫くは開放値f2.8で頑張ってみようかと、大枚を叩く決心をし注文に至りました。
200mmまではラッキーな付録として活用する事にします。
 
水中カメラとしても使用したかったRX100ですが、現在発売になっている水中ハウジングが使用出来ない事が判明。
純正で出てくれる事を期待し、来年以降発売されると思われる次機種M7が24-100mm/f1.4-2.8になり、元の路線に戻ってくれる事に期待しております!(笑)

SONY RX100 Mark 6 ? / 5A ?/ 1 ?

2018-07-04 01:10:57 | カメラ&写真
初代RX100ユーザーとして、CCDユニットを交換したモノの、既に土曜の撮影で126125カットを記録。
現在シャッター系と言うか、AF系がスムーズでなくなり、この前の犬吠埼では銚電の通過車両にフォーカスが迷い、シャッター切れず。
のんびり撮ればきちんと切れるのですが、やはりここで寿命・・・と言うかここまで使い倒せば元は取ってますので、そろそろ買い替え?とセレクトを開始している。

昨日井町さんから情報を頂いてチェックしてみると、なんとSONYさん、此の期に及んでRX100のMark5Aを送り込んで来た。
その煽りを食ってMark5はシリーズ初のディスコンに!

Mark6の望遠化(24-200)は賛否両論あるがちょっと長め、M5Aの24-70じゃちょっと足りず、結局初代の28-100か?って所なんですが、やはり広角側は24が必要なので悩んでます。
ちょっとしたミラーレスも買えるのですが、デジイチを持っているので、レンズを揃える手間もありそれほど興味なし。
シンプルな作りの初代がベストなセレクトとも思うのですが、Mark6とここで浮上したMark5Aに悩みが増殖。
初代RX100が素晴らしい出来だったせいか?使い勝手や感覚からだと、後継機はRX100系以外は全く考えられず。

さて・・・まあ・・・悩むしかないですね!

AUDREY GIVERNY RED

2018-03-14 16:14:29 | カメラ&写真
AUDREY GIVERNY RED
チュイルの中にチョコで包まれたフィンガービスケットとチョコで出来た大輪のバラ♪♪♪
カミさんへホワイトデーの贈り物です。

ちょっと前に横浜へ行った帰りに確認したら1日2〜3個しか入荷しないとの事で、夕方では入手出来ずとの事なので、高島屋開店遥か前に並ぶことに!

場所も確認していたので、相鉄側の出入口に並ぶ。
1時間以上前に行ったので先頭かも?何て考えながら・・・先に2名も、どうなる〜?

聞いてみるとお二方ともジヴェルニーではなく、ドゥミと言うミルクチョコガナッシュの中にイチゴが入った商品狙い、ホッとしながら開店を待つ!
開店約30分前、後ろを振り返るとドワーっと人が並んでいる。
かなり後ろから来た方に「オードリーですか?何を買いに来られたのですか?」と聞かれたので「ジヴェルニーですよ」と答えると、自分の2人後ろの方も同じ答えを、その方は諦めた様に相鉄の改札方面へ消えて行きました。
・・・で、開店!
ダダッと押されながらオードリー目指して入って行く、直ぐ右なので慌てずにショーケース前へ滑り込みジヴェルニーをゲット!
何と今日は赤のこれは2個しか入荷がないそうで、2人後ろの方で開店3分掛からずに完売!

Insta360 ONE

2018-03-14 10:04:30 | カメラ&写真
10日間も投稿を空けてしまいました。
体調的には花粉症が酷かったのですが、仕事や家族旅行と忙しく、ご心配をお掛けしました。
さて、新しいカメラを投入からブログ復帰です。

Insta360 ONE

GENさんから教えて貰った360度用のカメラをゲット!
雪山デビューと行きたかったのですが、記録メディアが丸見え状態で防水ケースが無いと心もとないので、今回は雪の中では諦めて昨日のホテル前でテスト撮影。
撮影した映像はいろいろ遊べるので、リトルプラネット状態にしてみました。

リトルプラネットでの保存がまだ判らないので、取り敢えずiPhoneのキャプチャー画像からスクエアに切り取ってます。
ムービーも撮れるのでいろいろ遊んで行きたいと思います。

CP+ & 篠山紀信展「写真力」・・・ To Yokohama

2017-02-26 17:00:00 | カメラ&写真
金曜日は休暇をいただき、横浜へ出掛けてきました。
と言っても15時頃から用事があるので、バタバタでしたが・・・

CP+では、自分に目立った新製品はそれほどありませんでしたが、1台だけ気になるカメラが・・・
それは後日のネタとしますが、帰りに横浜美術館へ寄り

篠山紀信展「写真力」
を観賞してきました。


紀信さんは、人の表情を撮るのが物凄く上手いですね。。。
残念だったのは、風景写真が一枚もなかったこと、彼の撮った風景はもっと素晴らしいんですよ!
尊敬する写真家の一人ですが、それは彼の「敦煌」の写真を観てからのことでした。
間違いなく、日本を代表する写真家の一人です。

常設ブースでも写真展示をしていたので観てきました。
その中でも印象に残ったのは、緑川洋一さんの「原爆ドーム」他2点でしたが、モノクロでしたが見た瞬間彼の色彩が頭の中を流れて来た気がして、10分ほど釘付けになりました。
自分が写真の道を歩むようになった「アンリ・カルティエ・ブレッソン」や「マン・レイ」の写真展示もあり、なかなかの内容でした。

原点を見つめ直す良い機会となりました。

(自動更新)

双眼鏡・・・MONAECH 7 8x30

2016-05-21 22:43:40 | カメラ&写真
最近嵌まっているバードウォッチングでも、星でも使用できる双眼鏡を探していた。
写真学校時代に持っていたミザールの8x30を使用していたのですが、レンズが白濁してしまい使用できず。
ほぼ同じ位のものでと思っていたが、なかなか見つからず。

やっと巡り合えたのがMONARCH 7。
最初はPROSTAFF 7Sを検討していたのですが、覗いてみるとえらい違い。
視野角も広く8.3度、重量も当初考えていた450g以下の435g。

30年以上前のミザールとは解像度から全く段違い、見え方もスッキリしているしなかなか良さそう。

接眼レンズのキャップがきちんと嵌らず、すぐに外れそうなので、キャップの方へ100均のソフト発泡タイプのクッション材を貼ってみた。
かなりピッタリ嵌められました。

OLYMPUS 防滴機構 ドットサイト照準器 EE-1

2016-04-23 23:13:43 | カメラ&写真
ついにやってきました!
オリンパス EE-1 ドットサイト照準機です。

これでカワセミや飛行機の移動でも、容易に追いかけられるようになる筈ですが・・・
そして今日の夕方からシェイクダウン?に出かけてきました。

拡大するとこんな感じ・・・


なんとか追えるようになっただけです。
後は腕次第といったところでしょうかね~???(笑)

組立式スマートフォン望遠鏡 (自動更新)

2016-04-15 12:12:12 | カメラ&写真
ELECOM
EDG-TLS001 [組立式スマートフォン望遠鏡 4~6インチスマートフォン対応]
定価は15250円ですが、ヨドバシ価格が11850円+ポイント10%
スマホのズームと合わせると最大130倍とか・・・月面が撮れるそうです。

誰か人柱になってくれないかな~?


概要及び仕様は下記の通り

エレコム ELECOM EDG-TLS001 の 商品概要
スマホ画面で観察できる光学約35倍の天体望遠鏡
お手持ちのスマートフォンを接眼部にセットし、スマホ画面で観察できる光学約35倍のカートン組み立て式天体望遠鏡です。
月のクレーターまでキレイに見えて、撮影も可能。裸眼視すると、色々な星が見えます。
最大130倍まで拡大、写真・動画の撮影が出来る
スマートフォンのズームと合わせることで最大130倍まで拡大可能です。
またカメラアプリを使用して拡大画像の撮影、動画の録画が可能です。
大勢での天体観測などに最適
のぞき込まずに拡大画像を観察できるので、大勢での天体観測などにも最適です。
本体はカートン組み立て式、三脚の取り付けも出来る
本体ははさみと定規だけで作ることができるカートン組み立て式です。
本体底面には三脚を取り付けられるねじ穴が付いています。
※三脚は付属していません。
カバー付き
不使用時にホコリの付着を防止するカバーが付いています。

安心の日本製
こだわりの品質で、安心の日本製レンズを採用しています。

●対応機種:4インチ~6インチのスマートフォン
●レンズ種類:光学ガラスアクロマートレンズ(コーティング済)
●材質
・レンズ:ガラス
・本体:紙
●寸法:約420×約145×約180mm
●重量:約220g(組み立て後)

D500 X-Day は・・・

2016-04-12 21:26:41 | カメラ&写真
何の気なしにネットをチェックしていると、おやっ?発売日・・・
D500の発売日が書かれてました。

そうです 4月30日 に発売だそうです。

自分も発注しているので、月末が待ち遠しくなってきました。
但し確約ではなく「多分発売日にデリバリー出来るであろう」というカメラ屋さんの言葉ですが・・・
取り急ぎメディアは揃っているので、後はボディを待つばかりです。

楽しみだ~♪♪♪