☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

オムレツはむずかしいのです。

2023年11月12日 | 日記
『オムレツ』『ポトフ』『フルーツサラダ』

基本の家庭料理 洋食 1回目 



オムレツは2回チャレンジしていただいてます。 プロのようにトントンとフライパンの柄を叩きながら
返すのは難しいので、一気に裏返します。
なので それなりに・・・なればOK
あとはキッチンペーパーで形をととのえます。

形は思うように仕上がらなかったかもしれませんが
卵はとろとろ とってもおいしく出来てますよ

生徒さんの声

オムレツの返しがとてもむずかしかったので、家でもチャレンジしたい。
ポトフは優しい味でいろんな具材でアレンジしてみたいと思いました。

夕方からのオンラインレッスンは 笠原シェフの 『しそ巻き 豚巻き』
きび砂糖を使い 宮城の郷土料理くるみ入りのしそ巻きを作り 豚肉で巻きます。

生徒さんは しゃぶしゃぶ用のお肉がお店になかったそうで、肉が少し厚くなったようですが
おいしく出来上がったようです。 シェフのレシピは豚バラですが、生徒さんも私も お年頃なので
脂控えめの肉にしました



『しそ巻き 豚巻き』『さつま芋の塩きんぴら』『ゆず大根』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包むオムライス

2023年11月11日 | 日記
男性ってオムライス好きですよねー
今日は中年男性Yさんのレッスンです

『オムライス』『りんごドレッシングのサラダ』『かぶと白菜のチーズスープ』



ご自宅ではほとんど包丁を持たないそうですが
20回以上通っていただいているので野菜の切り方がだいぶ上達されてます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃらんの遊び体験でお越しいただきました。

2023年11月11日 | 日記
東京からお越しいただきました仲良し姉妹さん 
宮城・岩手を2泊3日で旅行され 最終日の本日 ずんだ餅作りを体験です



水少なめで 枝豆感たっぷりの仕上がり 







新潟から送ってもらった美味しい枝豆を使ったので サイコーにおいしいずんだでした

また仙台に遊びに来てくださいね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お仕事帰りにレッスン

2023年11月10日 | 日記
コロナ前に地酒で乾杯に通っていただいていた生徒さん
久しぶりに対面レッスンです

お仕事帰りもあり、カウンターレッスンということで ワイン持参
私も一緒にいただいちゃいました。





きび砂糖のお土産付きで にっこり写真もいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮込みハンバーグと焼きハンバーグ

2023年11月10日 | 日記
富谷市社会福祉協議会さんの 『楽々クッキング』3回目

今月は ~イベントごはん~

『煮込みハンバーグ』『にんじんピラフ』『りんごドレッシングのサラダ』『チョコプリン』



お孫さんが来た時や、クリスマスなど ぜひぜひ作って見てほしいメニューです。
市販のものより塩分控えめと好評でした。 私的には煮込みハンバーグの塩分は多めですが(笑)
たしかに市販品よりはずっと少ないですね。

午後は自宅教室で 基本の家庭料理 洋食 3回目

『ハンバーグ』『グラタン』『野菜サラダ』



生徒さんの声
ドレッシングが簡単に作れることにびっくり
ハンバーグはいつも時間がなく急いで作っていましたが、じっくり作ると
ものすごくおいしくできるんだと感動。子どもたちにも作ろうと思います。

今回は焼きハンバーグのレッスンでしたが、煮込みハンバーグもオススメなので
ぜひ今度リクエストしてくださいね。
こね方大事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする