土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/2(土) サンショウの様子 & お野菜いろいろ収穫です 

2016-04-06 04:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね
↓ ↓ ↓



ここ一週間 ヒノキ花粉がゆずぽん的に最盛期を迎え
症状の予測が全くつかないことが また困るんですよ。

日中、目が痒いくらいで済んで安心してたら
夜になって頭痛ひどく 鼻がつまってくると咳に移行。 ヽ(´Д`;)ノ

土曜日の午前中 別件で内科に行ったのに
目薬と葛根湯を出してくれました。(笑)

武器は得た。

前日の畑日は雨で 畑に行けなかったので
(鬼ちゃんは 立ち寄ってくれたみたいだけど)
レタスのチビ苗持って 行ってみました。

 以前も書いたように
  冬の期間に順次定植していったレタス苗
不織布外した部分の一部に 枯れた場所が多いです。
この前まで元気に育ってたんだから 水枯れでしょうね。

雨が上がった後だから  
さぞかし中央浴槽にも雨水がたまっているだろうと覗くと
ぎゃっ!
管を伝って見ていくと 

外れてるし・・・
 


スナップエンドウ
に追肥しました。

北の国からの このはさんからいただいたサンショウが 
家で小さな葉っぱを広げているので  畑のも もしや?と思い見に行くと

おぉ!! 
草ボーボーだったけど 中心より半径30cmの美学で草取りしました。


 

高菜も花ざかりになりそうです。

この花芽の漬物が美味しいという情報をつかんだので
摘みました。

  

一方 自宅です。

ヒヤシンス ブルーファンタジー 最終です。
球根がたくさんあったので プランター、地植え、鉢植え・・と
あちこちにバラして植えてますが
なかなか 素直に真っ直ぐには咲いてくれませんでしたね。


 ゆずぽん菜園の サンチュも 最終です。
アスパラは1本収穫です。

 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                    

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村