M爺畑に、小玉スイカを3つ植えました。
紅こだま2つ!
行燈は、宿儺カボチャさんからの、お下がり!
ほらっ?怒らないの!って、
躾けておきました。
ハニーキッズは、たった1つしか無くて、しかも大切なところ、折れてるし…
もう~、スイカ、2つにしとこうかな?
きょろきょろーーーーー
ありました。ありました。
明日、店頭に出す準備をしている、離れたところに!
あはは~~~~、良いでしょ、こちらから頂いても、ねぇ~
1番乗り!
いただき~~~~~ました。
ハニーキッズ、1つ!
苦労して求めたんだから、大きくなるのよ!
でね、ホームセンターには、他の夏野菜の苗が沢山!
種や苗の管理は、ゆずぽんさんがしているので!
畑の日に、ゆずぽんさんに聞きました。
鬼ちゃん 「他に買う苗はないの?
ナスはある?オクラはある?…
ピーマンは?」
ゆずぽんさん 「ピーマンは、無いよ!でも、万願寺があるから、
私は、ピーマン要らない!」
えーーーーーーーー
夏のお料理に、ピーマンは、欠かせません!
鬼ちゃん、ピーマン欲しいから、苗買って育てますね!
で、イチゴ、スイカに続いて、ピーマン担当 鬼ちゃん!
先ずは、植える畝作り!
草取りして、ボカシ、肥料を入れ…
もちろん、ゆずぽんさんやぽぽさんも手伝ってくれますよ~
1週間後に、苗買って植え付け予定!
何だか、楽しくなってきたな~~~~
そうだ、パプリカも欲しいな~
そうそう、ぽぽちゃんは、私たちと入れ替わりで、
この日も、たっぷり草取りしてくれたみたい。
有難う!
この日は、12時近くに雨が降り出して…
慌てて収穫して帰りました。
春菊とスナップエンドウが美味しいです。
娘から、「スナップエンドウ送って…
美味しかったから、スーパーで買って食べたけど、不味い!」って!
苦労もしないで、手に入れようなんて、
10年早い!
あはは~~~~
間引き大根ですが、植えた日が違うから、大きさも違いますね。
1月と3月に種蒔いてます。
そして、見て下さい!
じゃ~~~ん!
イ、イ、イチゴが…
大きい!
小さい方が多いけどね!(笑)
これは、黒マルチをした新畝のイチゴです!
摘果したのと、肥料などが効いているのでしょう!
この、大きなイチゴを採った時は、
ブロ友さんの!
採ったで~!
じゃないけど、めちゃめちゃ、感激!
昨年までは、摘果せずに、大きいのあり、小さいのありでしたが、今年は、
大きいの!の、大きさが違う!
感激する大きさ!
鬼ちゃん、イチゴ1つで、こんなに感激する?ってくらい!
ショックを受けましたよ。
わなわなわな~~~~
でも、まだ、しょぼい!
だから、来年は、もっと、真面目にする!
そしてね、鬼ちゃんちのイチゴ!
昨年色々あったので、今年はまったくダメ!
だったんだけど
裏に出来ていたひょろ苗を、観賞用に、植木鉢に入れて、
摘果して育てたら…
見て見て、白苺?(笑)
ほら、あんな、か細い苗から、これだけ出来れば、
あはは~ 白苺、これからですよ!
色気づくのは!うっふん!
数日後!
身長4センチ!
ウエスト、バスト、ヒップを測ろうとしたら、
「止めて~~~~」って
もちろん、体重も、非公開!(笑)
イチゴの奴、仕方ないな~
良い感じでしょ!
身長4センチですよ!ちょっと、4センチ超えてますよ!
来年は、身長5センチ超えたいな~~~~~
きゃはは~~~~
こちら
狙っているのは、カラスじゃなく!
Yちゃん!
座り込んで触りまくっています。
(笑)
待っててよ~~~~ Yちゃん!
明日は、ぽぽちゃんと、畑へ~