土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

引き続き 筍三昧ですよ & 収穫野菜で作ったサラダもおいしい

2016-04-22 04:00:00 | クッキング

ポチッと よろしくね。


引き続き 筍です。

まずは 先日届いたで作ったものを。
これが地獄蒸しできれば最高だったんだけれど
残念ながら・・・普通の処理で。。。


テレ朝系の『ごはんジャパン』でも筍特集やってました。

菜の花を採ってきて ムムム 何々 どうする?

おぉぉ!!

それならウチにある材料でもできるぞ!ってことで テレビ観てすぐに作った
チンジャオロース
牛ロース、筍、畑の高菜の菜花 使ってます。


ピーマンなくても何とかなるんだね。
高菜の菜花のちょっぴりほろにが感が
ちょっとクセになる感じでしたよ。



先日安心院の民家の八百屋さんで買ったフキです。
 
おじちゃんが アクが少ないで~~、葉っぱまで食べれるで~~って。 

ほんまやろうか?

日頃フキの処理は まな板の上で塩をかけて板ずりし、
沸騰したお湯の中にフキを入れ さっと茹でたら 
冷水につけながら皮を剥き 水に放ちアク抜き・・という感じでやってます。

ただし、葉っぱのとこまでそれやってしまったら 色が悪くなりそうだなぁ・・
ってことで 茎がちょっとついた葉っぱのとこは
アク抜きモせず 皮だけ剥いて ぶち込むという乱暴やり方で
ゴボウ入りさつま揚げ昆布とで炊いてみましたよ。

アク抜きしてない葉っぱ 苦くて 食べられんのでは?
 

あらま美味しい!
フキの葉っぱがこんなに美味しいとはびっくり!


「特別なフキだから こういうことができるんよ。
◎◎フキ また頂戴!って きっとまた言うで。」

っておじちゃん言ってたわ。
今度行って このフキの名前 ちゃんと聞いとかなきゃ。
 

我が家の筍ご飯はシンプルです。
お鍋に 昆布とアゴだしベースでダシを取り 筍を入れ 薄口醤油で調味。
それを もち米を少し加えたお米に入れて 炊飯器で炊きます。

オマケ
自前の野菜ばかりで サラダができますよ。
ゆずぽん菜園のアスパラルッコラ
 
その他 M爺畑の カラフルファイブ スナップエンドウ
 
美味しいね~~。 

  

楽豆ちゃん言うところのK点越えの合いびき肉があったので(笑)
最初の 畑のパセリ収穫ドライカレーを作ろうと思ってたんですが・・・
カレーの中にもたくさんパセリ入ってますよ・・・

ちょこっとあった 蒸しくらぶカレー部の野菜のペーストをコラボさせたら
ドライカレーじゃなくて
キーマカレーみたいになっちゃって。 (笑)
ご飯は サフラン使って ちょっと贅沢に。焼き野菜も乗せて。 

ある日の晩御飯です。
 

筍は 先日の蒸しくらぶでいただいた です。

オリーブオイル、ニンニク、クレイジーソルトで炒めてます。
蒸しくらぶで食べたときに美味しかったものでね。

あの時 唐辛子入れてペペロンチーノ風にしてもいいね・・って話が出て
ちょこっとだけ 畑で収穫した 唐辛子 使ってます。 

これはいいわ。

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                        
 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村