土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

畑のバターナッツのスープに、スナップエンドウ美味しいですよ~

2016-04-24 23:01:25 | 農耕民族

 

さぁ、昨日の続きです!

鬼ちゃんちの夕食です!

ペースト状で冷凍していた、畑のバターナッツこれで最後です!
牛乳と生クリームを入れて、カボチャのスープです!

で、で、でました!

あははは~~~~

豊後牛に鬼ちゃんでなく、海老ちゃん載ってましたーーーー(笑)

ステーキがいいだの!誰かさんは、海老も載せて欲しいだの色々言うもんで!

 

見て欲しい物があるんですけど…

ちょっと、娘ちゃん!盛り付け下手くそですね~

学生の時、鰻屋さんでバイトしていた割には、

お皿の向きもダメですね~~~

失格!

でも、それはどうでもいいの!

気がつきました?

ワインの上の…

あはは~~~

この子!

コップのフチコちゃん!

誰が買ってきたの!

家長ですよ!

何でも、家長が言うには、これのいいところは、
パ〇ツをきちんと穿いているところだそうです!

あたりまえじゃない!

で、見えないじゃない!(笑)

あはははは~~~~~~

笑って許してやって下さい!

あっ、一番肝心なところ忘れてました。

娘が、スナップエンドウが甘くておいしいと!言ってました。

 

Yちゃんの、お父さんが、出張で青森に!

そして、お土産です!

これ、食べて見たかったんですよ~

生のリンゴ丸々1個、パイ生地で包んで、焼いています。

ちゃんと焼けていますけど、リンゴは、しっかりと、食感があり、美味しいです!

有難う!

 

ここで、ちょこっと!

4歳のYちゃんのお話

面白いんですよ!

音符の磁石遊びをする時、磁石を入れている袋と、五線の下じきを一緒の袋に入れると

必ず

結婚したーーーー

って言うんですよ!

でね!いつもそう言うから、鬼ちゃん聞いて見たんですよ!

「Yちゃん、誰と遊ぶの?」って

すると、男の子の名前!

でね、「その男の子好きなの?」

「うん!」

やっぱしーーーーーーーーー

あははは~~~~~

家政婦は見たですね~~~~~(笑)

 

次、ゆずぽんさんに戻ります! 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18(月)の収穫野菜&筍入りのラザニア!

2016-04-24 00:09:18 | 農耕民族

 

いや~、びっくり!

4/22(金)娘が帰ってきました。

実は、お友達の結婚式で、2泊で帰るから!って!
1週間後に帰るって思っていたんですけど、鬼ちゃんが、間違えていまして、

前日に、「明日帰るんだけど…分かってる?」

「えっ!あした?」

で、慌てましたよ~

せっかくだから、美味しいもの食べさせてやりたいじゃない!

聞いたら、ステーキがいい!

ホッ!そんなんでいいん?

楽じゃん!

しかし、着くや否や、

「どっちにしようか迷ってるから、見てくれない?」

と、何でも、明日来て行く、お洋服の事ですよ!

えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

18時過ぎですよ!

それから、街まで…ーーーーー

娘は自分で買うつもりでいましたけど…

たまにしか帰らないじゃない、ね~、だから、

鬼ちゃんの諭吉ちゃんもお手伝いして…!

あはは~

さぁ、畑の話に戻ります!

4/18(月)

こっちも、ビックリ!

案山子ちゃんが今日来るって…

きゃ~~~~

嬉し~~~~~~~イ

鬼ちゃん、会いたかったんだよね!

でね、案山子ちゃん登場!

だって、案山子ちゃん、

“おいっちに、おいっちに!右左って、歩いてくるんですよ!”

鬼ちゃん、

“びょ~~~~~~ん、びょ~~~~ん”って、飛んでくるかと思った!

お顔もね!可愛いお面かぶってて…

ちゃん、案山子ちゃんの素顔が見たかったな~~~~

あの、へのへのもへじ!ってやつ!

今度は見せてね!

素顔!

あはは~~~~~

ゆずぽんさんからは、案山子ちゃんが

「鬼ちゃん、角が無かったね!鬼ちゃん、優しそうで良かった」とか何とか…

こらーーーーーー案山子!

(笑)

あっ、そうそう、思いだした!

3人で草取りしていた時

案山子ちゃんが 「ゆずぽんさん、いつ寝てるの?凄いよね~」

ゆずぽんさん 「何か寝れないんだよね~」

案山子ちゃん 「えっ、それって、年齢からくるもの?歳って事!」

鬼ちゃん、にやりーーーーーーーーー

と・く・だ・ね!

ゆずぽんさん 「ぎゃ~、鬼ちゃんに書かれるよ~」

あはは~~~~~

書いておきました。

備忘録です!

ゆずぽんさん、規則正しい生活をして下さい!

夜は、寝る!

あははは~~~~

ま、案山子ちゃん、これからも宜しくお願いします!

麹のおすそわけ、頂きました。有難うございました。

で、案山子ちゃんが、
昨日の
コメントにこんな事書いてくれていました

>案山子のあこがれの、お、お、鬼ちゃんにも、お会いできてうれしかったわあ!!

案山子ちゃん、よいしょしてくれちゃって、高感度アップです!

また、お会いしたいです!

あはは~~~

 

さぁ!

M爺畑のイチゴの様子です

 

ぶひひ~~~~

本日の収穫!

先日テレビで、
ヨーグルトを食べているブルガリアの人たちは、長生きしてる!って!

鬼ちゃん、昔作っていたヨーグルトを思い出して…

簡単です!

牛乳を40℃に温めて、ヨーグルトを少し入れて、保温するだけです。

これは、300ccの牛乳と、大さじ2杯のヨーグルトで、11時間保温しました。

お鍋が、保温できるように、なっている2重構造です。

カレーやシチュー等、火を止めて、余熱で、美味しく作れるお鍋です。

こんなのが無い時は、魔法びんでしていましたよ!

ブルガリアの人たちは、お鍋を毛布みたいなので、厚く包んで作っていましたね!

これ、鰻のたれの様に、無くなりかけたら作り足して、
毎日ヨーグルトが食べれる状態にしています。

畑のレタスを入れたサンドイッチと

ヨーグルトかけリンゴです。

これで、鬼ちゃん300歳まで生きる!

さぁ~、筍何処に入ってる?分かります?

ラザニアのミートソースの中に、みじん切りにして入れています。

ちょっと食感があって美味しいですよ!

長くなりましたので、続きは、また明日!

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村