畑のチュ-リップちゃん、ここが、鬼ちゃんちですよ~
チュ-リップ 「へぇ~~~~~~」
鬼ちゃん 「それ以上しゃべらない!」
「…」
ぽぽさんから頂いていた、マーコット!
これ、ジューサー、ミキサー、フードプロセッサー、の3通り使えます。
30年くらい使っています!
美味しかったよ~
有難う!次の日もジュースにしましたよ!
サンドイッチは、春キャベツとタマネギを沢山入れた、ヘルシーメンチカツです!
お豆腐も少し入れて、ふわふわね!夕食の残りですけど!
畑のレタスも活躍中!
これは、里芋を頂いたので、煮ものです。
今日の生姜焼きには、タマネギも入れてみました。
このほうが、好きかな?
生の春キャベツが、美味しいですよね~
畑のお野菜ですよ!
右は、フルーツポンチ?
いえいえ、フルーツたっぷりのドレッシングです!
鬼ちゃん適当に作りました。
畑の橙酢に、オリーブオイル、塩コショウ、後で、フルーツが入るので、お砂糖は、少しだけ!
よーくオイルを乳化させたら、みじん切りのタマネギ、キウイと、マーコットを入れて、かき混ぜ出来上がりです。
味見をして下さいね!足ら無いものは足して!
何と、アバウト!(笑)
ドレッシングが美味しかったようで、残ったのスプーンですくってましたよ!(笑)
フルーツドレッシングをかけて…
奥にあったのは、シュウマイです。
ギョーザの皮が残っていたので、豚ミンチと、キャベツ、タマネギで作りました。
もちろん、橙ポン酢も活躍していますよ~
形が今一ですが、美味しかったです。
生のお野菜を入れ過ぎたので、
水分が出て、皮が外れそうに~~~~
ほら、あのゴムが緩んだパンツ状態に~(笑)
ちゃんと、レシピ見てしなきゃね~
明日は、地域の歌声サロンです!
今年度から、鬼ちゃん伴奏を頼まれて、毎月第二水曜日、月1です。
ボランティアです!
鬼ちゃん、自分に出来る事は何でもしたいと思っているんです。
少し、地域に還元できるお年頃になりましたと言う事でしょうか?
嬉しい事です。
なのに、昨朝、水遣りの途中…
主人が出かける時、荷物を半分 車に運んで、エンジンをかけてあげるのですが、
そろそろ時間だと、玄関に入ろうとして…
段差のあるところを踏み外して、こけました。
はずかちぃ~~~~
左手を突きましたので、大丈夫でしたが、指が~~~~
ジンジンガンガンーーーーー
2か所から、血が出て…
きゃぁ~~~~
でも、大丈夫です。折れていません!
畑もしましたし…
薬指と小指が、腫れあがって、薄紫の指になっていますが、
どうにか、指動きますやん!
右手のメロディーだけ弾ければ、左手は、伴奏ですから…
小指は、手のひらにも手伝ってもらって弾きますわ!
薬指は、他の指で代用!(笑)
ラッキーなことに、歌声サロン、電子ピアノなんですよ!
指の力は要りません。キ―に触れれば音が出るので!
鬼の馬鹿力は要りません!
夜になって、鬼ちゃんの歩き方が可笑しい?
痛いな~と思ったら、足も2か所、青じんでいました!
あーーーーー、ジンジンする!
それぞれの細胞が、生きている事を感じる!(笑)
気を付けないといけないお年頃でしょうか?
皆さんも、気を付けてね!
では、ゆずぽんさんに戻ります!