Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2010年8月1日(日)久しぶりの比良・八池谷を、沢登りで楽しむ!

2010年08月12日 | 沢登りの記録
比良山系の八池谷は、八淵ノ滝、貴船ノ滝で知られる名渓で、「日本の滝百選」にも
名を連ねている。2003年の9月以来、ご無沙汰の、久々の訪問である。
山岳部の例会では珍しく、パーティを二分しての山行だ。

一方はハイキング。CL:ベテランのMa田さん、SL:G嬢による15名だ。
ガリバー青少年旅行村から八渕ノ滝、貴船ノ滝を経て、八雲ヶ原に抜け、
武奈ヶ岳を踏んで、広谷小屋から旅行村に戻る。

そして我々、Mr.Dash、きっしー、N原さん、K菅クンの4名が沢登り。
ガリバー青少年旅行村を9:30同時にスタートするものの、魚止ノ滝の手前で
彼らと別れて入渓する。

大勢のギャラリーが見守る中、のっけからのゴルジュ帯に気合が入る。
魚止ノ滝は左側を登れるが、障子ノ滝(2段)は無理せず上部は登山道の
足場を借りて巻く。
突然、目の前が黒い壁で囲まれる。右から斜めに水が流れ落ちている。
これが空戸ノ滝。ここからしばらく続くゴルジュ帯が核心部である。



最初の斜瀑、次の7mを越える。続く小滝も、いかにも沢登りという感じがいい。



ゴルジュ最後の3段を、左の岩を攀じ登って巻くと
大摺鉢である。一般ハイカーのおばちゃんが、岩の上で休息していて、
背後から我々がヌッと現れたのでびっくりしていた。

大摺鉢は、腰まで水に浸かりながら釜を横断して滝を上がる。
上部のナメの美しさはすばらしい。

3段15mとも言われる屏風滝は無理そう。1つ巻いて右岸の登山道に
出たら、そのまま巻かされて、貴船ノ滝30m(カバー写真)の直下に出てしまった。
左岸に渡り、やはり登山道のクサリ、ハシゴをたどり上部に抜ける。

少しおだやかな流れになると、チョックストン5m滝。これは無理。左を巻く。
登山道の木橋をくぐると、この先が七遍返しノ滝だ。
しばらく、シャワークライムの連続で、楽しくて仕方ない区間が続く。



やがて並行する登山道が左上に逃げていくと、平流になる。



まぼろしの滝6mは、平和なゾーンに唐突に現れる印象だ。
垂直の滝で、とても登れないので右の岩から巻く。

またも平流になったが、ここで思わぬアクシデントが発生した。
なんでもない所だったが、水中の枕大の岩に左足を乗せたとたん、
グラッときた。右の岩との間に足を挟まれたらやばい。
思わず身をひるがえして水中にダイブした。足は挟まれはしなかったが、
転がった岩でなく、その横の岩で、左足の内くるぶしを強打。
あまりの痛みに思わず目の前に星が見える様だった。

しかし、山道は既に遠ざかっており、今日の4人の中でリードできるのは
自分だけ。意を決して先頭を歩き続ける。
3段7m、左足に力がほとんど入らない中、両手に渾身の力をこめて登る。
流木のささる3m滝+上部3mの2段は直登不可。左に捨て縄を見つけ、
乏しいホールドを登る。途中のテラスでザイルを投げ、K菅クンを登らせる。
続いて2mほど巻かねばならない。木の枝を利用し、念のため確保しつつ、
強引に彼を先に登らせる。やった。
2mなので、声が届く。支点の作り方を教え、そこから長めのシュリンゲを
下ろしてもらった。こちらは中間テラスでN原さん、きっしーを上げながら、
最後にみんなに2mを引っ張り上げてもらう。
最後の難所であった。

平流となり、右に広谷小屋からの登山道が近づいてきたので遡行を完了。
痛い足をひきずりながら、昭文社コースタイムほどかかってガリバー青少年旅行村に
帰着できたときは心底ホッとした。15:55。

足は内出血がひどいだけでなく、外傷もあった。思っていたより重傷だった。


ところでハイキング組はなかなか下山してこない。
待つこと2時間、日暮れが懸念されるようになった17:55に、ようやく
下りてきた。聞けば、山頂まではそこそこ順調であったが、そこで体力を使い
果たしたメンバーが出て、下山に異常に時間を費やしたうえ、別の新人メンバーが
最後の最後になって斜面を5mほど滑落したそうで、これは軽く足を捻っただけで
大事には至らなかったが、そういうので時間を食ってしまったらしい。

帰りは温泉に寄る予定だったが、Mr.Dashの足がぷくんと腫れ、痛みが増してきたので、
先に帰らせてもらった。
翌日、足はぱんぱんに張っていたが、レントゲンを撮ってもらったら骨には異常なく、
靭帯も大丈夫とのこと。一安心だ。
しかし、したたかに打撲しており、大量のシップと、思ったより深い外傷用に
抗生物質を処方された。

来週から、夏休みの立山山行を控えているのに、果たして回復するのだろうか。
遡行そのものは楽しかったが、不安が残る結果となった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も我が家にリンゴが実っ... | トップ | 2010年8月8日(日) ウチの山... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

沢登りの記録」カテゴリの最新記事