Mr.Dashのぶろぐ館

奈良・大阪・日本アルプスの山々が大好きな、Mr.Dashのブログです。

2019年9月15日(日) [丹生帝釈山系]屏風川左俣を遡行する!

2019年09月16日 | リバーウオーク
■メイン写真
光線のシャワーが美しかった三の滝


■今回のコース
八多町屏風の路肩→堰堤上(入渓)→一の滝→二の滝→三の滝→右俣・左俣出合→
四連鎖の滝→黒岩の滝→A-1沢分岐→パジェロ広場→八多町附物→(県道506、38)→
八多町屏風の路肩⇒八多温泉「北神戸ぽかぽか温泉」


丹生帝釈山系は南側の里山領域ばかり歩いており、意外にも北側(淡河町、八多町)から
アプローチしたことがなかった。
今回、「ハイキング以上、沢登り未満」のリバーウオークとして屏風川左俣を岳友と
遡行してきた。



今シーズン初のヒガンバナ。
この日の最高気温は35度という予報だったが、秋は確かに近づいてきている。



林道脇に捨てられていた廃車。こうなると、もう芸術性を感じる。



堰堤上部が入渓ポイント。初めは平凡な流れ。
水はちょっと濁り気味だが、サワガニも魚も多いので、危険物が流れているわけでは
なさそう。屏風川右俣の最上部はゴルフ場(兵庫CC)があるが、影響度はあるのか?



ところどころ、一枚岩のナメがあって美しい。



一の滝。釜が深い。泳ぎは嫌なので、左の固定ザイルを使って高巻いた。



二の滝。これも大きな釜を抱く。



右を小さく巻いた。



数珠ヶ淵。



深いところはへつりで。ここまで浸からなくても行けるが(笑)、お好みで。



三の滝。ここは男4人は左を小さく巻いた。



ともちゃん、右の流芯を直登!
暑かったので、できるだけ水に触れていたかった模様。



ハナホウキタケの大きな株を発見。



屏風川が右俣・左俣に分かれる。この日は水量の少ない左俣に進む。
水質がかなりよくなる。
しばらく行くと、「太陽と緑の道」が沢を横切る。



サワガニ君が小滝の流れの中にいた。



左俣が、さらにA沢とB沢に分かれ、水量の少ないA沢に入る。
岩がごろごろした雑然とした雰囲気の中を登っていくと、
四連鎖の滝が出てくる。小滝ばかりだが登っていて楽しい。



そして、この日のゴール、黒岩の滝へ。
ここは左から簡単に越えられる。



A-1沢からブッシュをかき分け、稜線に出る。
尾根を走る道は、オフロードカーの轍が深く刻まれ、泥水がたまっている。



オフロードカーが集結すると言われる広場に出た。



かつては4WD車やモトクロスバイクが入ったのだろうか。
轍に雨水が流れ、今では数メートルの亀裂となっている。
歩きにくくてしかたがない。



里に出る直前にみつけたツチアケビ。



里に出たら、ノカンゾウが咲いていた。



県道に出て、暑い西日を浴びながら駐車地に戻った。

帰りに八多温泉「北神戸ぽかぽか温泉」で入浴。
ここの泉質は、含鉄-ナトリウム-塩化物泉。
有馬温泉と同じような、鉄分を含んだ赤い湯と、炭酸ガスを多く含んだシュワシュワ感に
大いに満足。


※初心者から楽しめる「遊山トレッキングサービスの登山教室」は、「ここをクリック」!!


タグ
#兵庫県 #八多町 #登山 #トレッキング #遊山トレッキングサービス

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (たまにはマジメに)パルスオ... | トップ | 2019年9月18日(水) 旧奈良市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リバーウオーク」カテゴリの最新記事