


月曜日の初戦は、ホークス打線が日ハム中継ぎ陣を打ち崩し、6-3で逆転勝利を飾り、首位攻防3連戦の初戦を制した福岡ソフトバンクホークス。6日も札幌ドームで北海道日本ハムファイターズと対戦しました。第2ラウンドは日本ハムがダルビッシュ、ソフトバンクがホールトンが先発。息詰まる投手戦の中、ホークスの若手が存在感を見せました!
第2戦のスタメン
1(遊)川宗則
2(二)本多雄一
3(左)内川聖一
4(指)松中信彦
5(一)小久保裕紀
6(三)松田宣浩
7(中)長谷川勇也
8(右)福田秀平
9(捕)山崎勝己
(投)ホールトン
この日はオーティズを下げて福田秀平が8番ライトで先発出場。
ホークス先発・ホールトンは、立ち上がりから苦しいピッチングが続きます。初回に日ハム先頭の陽岱鋼にヒットを浴びると、中田翔と稲葉に連続四球を与え、2死満塁と先制のピンチを背負います。しかし、小谷野を遊撃ゴロに打ち取り、先制点を与えません。2回には2死後に飯山の遊撃ゴロを川崎がエラーを犯すと、飯山の盗塁、陽岱鋼のライト前ヒットで2死1,3塁と再びピンチを背負いましたが、今浪を遊撃フライに仕留めてこの回も0点に凌ぎました。3回からは調子を上げ、打たせて取るピッチングで2イニング連続3者凡退の好投を見せます。
一方、ダルビッシュから1点を取りたいホークスですが、1回と2回はダルの前に2イニング続けて3者凡退に抑えられ、3回には2アウトから山崎がチーム初安打となるセンター前ヒットを放って出塁し、2死2塁と得点圏に走者を進めましたが、川崎が空振り三振に倒れて無得点。4回も3者凡退に終わりました。
0-0で迎えた5回、ホークスは小久保と松田が倒れて2死とこの回も3者凡退かと思われましたが、長谷川が四球で出塁すると、福田が甘く入った3球目のスライダーをとらえ、打球は左中間を深々と破ります。1塁走者・長谷川は3塁を蹴って一気にホームイン。打った福田は2塁ストップ。福田のタイムリー2塁打で1点を先制!ホークス均衡を破りました。6回、本多と内川の連続ヒットで1死1,2塁と追加点のチャンスを迎えます。しかし、松中と小久保が連続三振に倒れ、2点目を奪う事ができません。
ホールトンは6回まで日ハム打線を3安打・無失点に抑える好投を続けます。迎えた7回、先頭の小谷野に2塁打を浴び、スケールズの内野ゴロの間に3塁まで進められます。一打同点のピンチの場面で、鶴岡を1塁ライナーとした後、代打・ホフパワーのところで降板。2番手・金澤がホフパワーに四球を与え、2死1,3塁とピンチを拡げましたが、陽岱鋼を空振り三振に仕留めて同点阻止。
その後、8回に森福が鵜久森と森福から連続三振を奪うなど好投で3者凡退に退けると、9回1死からファルケンボーグが2者連続三振で試合終了。ホークスが1点を守り切り、日ハムに連勝です!
試合結果 パ・リーグ 2011/09/06(火)
日本ハム-ソフトバンク 16回戦
(ソフトバンク10勝6敗、札幌ドーム、18:00、25008人)
H 000 010 000 1
F 000 000 000 0
【投手】
(ソ)ホールトン、金沢、森福、ファルケンボーグ-山崎
(日)ダルビッシュ、石井、増井-鶴岡
【責任投手】
(勝)ホールトン20試合14勝6敗
(S)ファルケンボーグ39試合2敗18S
(敗)ダルビッシュ22試合16勝5敗
「相手がダルビッシュだから負けるなあ」と思っていた方も多かっただろうと思います。でも、勝っちゃいました~。ダルビッシュ投手とホールトン投手の我慢比べとなったこの試合、5回に福田選手がダルビッシュから先制タイムリーを放ち、ホールトンが7回途中まで無失点、終盤は中継ぎ陣の継投で日ハムの反撃を許さず。虎の子の1点を守り切り、1-0で勝利。首位攻防2戦目もホークスが勝ち、今カード勝ち越しを決め、ゲーム差を今季最大の6に拡げました~。ダルから白星を挙げたのは大きいなあ。一方の日ハムは5連敗、ホークスから離され、振り向けばオリックスが迫ってるぞ~。
今回の先発・ホールトン投手は、6回2/3を投げて被安打4・奪三振ゼロ・2与四死球・無失点の内容。初回に満塁のピンチ、2回に2死1,3塁と連続してピンチを招きましたが、打たせて取る形で0点に抑えると、3回以降は立ち直り相手打線を寄せ付けませんでした。今季14勝目、VSハム戦は今季2戦2勝、2試合とも無失点と「ハムキラー」健在。自己最多記録を更新したホールトン投手、15勝目も行けるんじゃないか?
打線の方は、全体で7安打。ダルビッシュから10個の三振を喫したのは仕方ないです。この日は福田選手がヒーローとなり、5回に決勝タイムリーを放てば、7回には左中間への3塁打を放ち、2安打のマルチヒットで先発起用に応えました。タイムリーを打った時のコメントで「こんな大事な試合で、あんないい投手から打てて、今後の自信になると思います」。現役最高投手を打ち崩した福田選手、更なるブレイクが期待されます。ラッキーボーイが出てくると、チームもまた活気づくんじゃないかな。
札幌決戦2連勝、貯金も再び30に増やしたホークス。3タテをかけた7日の最終ラウンドは、満を持して和田毅が予告先発。対する日ハムはプロ2年目の大塚豊が先発。日ハムの若手投手に負けたら最悪やで…。一部報道では、早ければ9日にも優勝マジック22が点灯すると言われていますが、この先どうなるか全く分からない。だって9月に弱いんだもん…。まあとにかく、3連勝目指して頑張ってちょ。




