たいがいは忘れる^^
中学生最後の大会、高円宮杯の決勝も観に行けなかった。
情けなかねえ~
何をしていたのか!?
モルックの審判をしてました、、、はあ~(疑問とため息)
そもそも最後の大会はグリーンカップだと安心しきって余裕ぶっこいており、
あとで自分で自分に「グリーンカップは小学生じゃ!」と突っ込んでおきました。バカだなぁ
高円宮杯の決勝にはスポ少時代の教え子が出ており、、、いやあ 観たかった!
あいつの成長っぷりを見たかった。
観てないから書くに書けないのよ・・・。
※ このブログのカテゴリー「少年時代」の中に“闘将と風の息子”という記事があり、
今回、決勝に出たのは“闘将”の方です。
んで、かなり盛り上がったモルック大会では、
スポ少当時の保護者会の会長とタッグを組んで審判をするという巡り合わせ。
教え子、、、というのも恥ずかしいけど、当時の小僧たちの今の様子を聞いているうちに、
闘将・コーキの名前がでてきたわけです。
フォルトゥナで10番つけて、変わらずガシガシやってるらしい と。
そりゃそうでしょう、園児の頃からブイブイいわせてたんだから^^
う~ん、ごまかしても無理で、観てないもんは書けない。 許せコーキ
いつか陰からこっそり雄姿を見ようと思います。 飛雄馬の姉ちゃんか
次は関東だ。
コーキ、ファイトしろ! (言わんくてもするし)
最新の画像[もっと見る]
-
小暖と書いて、こはる 2 3週間前
-
小暖と書いて、こはる 2 3週間前
-
小暖と書いて、こはる 2 3週間前
-
小暖と書いて、こはる 2 3週間前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 4週間前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 4週間前
-
サッカー小僧、再会へ PART3 4週間前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 1ヶ月前
-
女子サッカーの情勢は素晴らしい 1ヶ月前
-
お楽しみはこれからだ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます