大野が引退した。
忍という名が、渋い。
プレースタイルは忍ばないが^^
大野は大野。
どこにいても分かる。
懐かしのワールドカップドイツ大会。
1分50秒あたりの大野のゴールを見よ!
サッカーの醍醐味そのものだ。
なでしこジャパン FIFA女子ワールドカップドイツ2011総集編
日本の小さな女の子たち、大野を目標にしましょう。
大野のようにプレーできれば、世界中どこへ行っても平気です。
大野は去ったけれど、プレナスなでしこリーグは間もなく始まる。
さて、プレナスってどんな会社?
そーか、ほっともっとね。
あと、やよい軒も、、、やよい軒? 知らんぞ m(__)m
大戸屋は知ってるけど。
あんのか? 甲府に・・・ありました、やよい軒、3軒も。
今度行ってみましょ。
サッカーキングのサイトを観ていると、こんな番組が ↓↓↓
クイズで女子サッカーを学ぼう!|【週イチ なでしこカフェ】 2020.02.06
ついつい全部観てしまい、「いいね」もしてしまう僕。
そーか、毎週やってんのね。
女子サッカーファンとしてはチェックしとかないと。
とりあえず、1340を3000にしたいな と。
ヴァンフォーレも当初は平均動員数が3000くらいでしたから。
階段上がりの壁の上に座って観るのが定番でした。
観客が増えるにしたがって、私の指定席は登るの禁止になりました^^
ついでに言うと、
しし座流星群の時、真夜中に小瀬のスタジアムに侵入し、
センターサークルに大の字になって真冬の夜空を見上げたものでした。。。
セコムもなかったのね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます