静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

目黒川でお花見

2019年04月05日 07時13分25秒 | 日記
目黒川でお花見

 横浜駅に戻って、ちょうど入ってきた湘南新宿ラインの電車に乗ります。
大崎乗り換えで着いた先は目黒駅です。
ここで下車して本日のメインエベントです。
久しぶりに目黒川沿いのお花見歩きをしましょうか。



 権之助坂を下っていくと、そこは見慣れた目黒川です。
学生時代以来の久しぶりな光景ですが、何となく記憶にあるのが面白いです。
川沿いの道をのんびりと散策していきます。



 最初のあたりではあまり開花しておらず、つぼみのままの枝もけっこう見かけました。
しかしお花見客はかなり多く、人気があることがわかりますね。
しばらくあることだんだん開花している枝が多くなってきました。



 やはり場所によって開花の状態に大きなむらがあります。
それでもほぼ満開というほどの桜がだんだん多くなってきました。



 このあたりは満開ですね。
近くできれいな桜が見られるのはいいですね。
なお、花見客は外国人がけっこう多いです。



 まあ、日本以外でこれほど桜並木が並んでいるところはないでしょうから、珍しいんでしょう。
外人さんの子連れ客や、自撮りをされている方が多く見かけられました。
日曜日とあってか家族連れや若い方が多かったです。



 しかし狭い道ですからさすがにシートを広げている方は見かけません。
これは禁止されているからでもありますが、良いことですね。
通り沿いではアルコール類の販売もされていて、ワイン片手に花見歩きという方も見かけました。





 橋の上から両岸の桜を見る風景が一番で、橋の上も大人気です。
目黒川にはたくさんの橋があるので、見どころも多いんですね。
川にはカヌーで花見というしゃれた方もいます。





 その中をモーターボートで傍若無人に川を上っていく馬鹿者がいたのには驚きました。
こう言う不粋な輩もいるんだ。
それはともかく、桜は果てしなく咲き誇っています。



 のんびり歩いて45分ほど、ようやく終点の中目黒にたどり着きました。
いやいや足が疲れましたね。
ここで一休みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする