ナカミヤ@まさかの
10連休前の金曜日です。
プレ金でもあるのでさすがに静岡市の繁華街は大混雑でした。
その中をお仕事終わりの午後9時過ぎにぶらついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/7ae4b50954338dad00b41bb797faaab9.jpg)
向かった先は今月二回目になる「ナカミヤ」さんです。
今夜は空いているかな。
入口から中を見ます。
あ、これがほんとの「中見や」
なんと、お店には誰もいませんでした。
珍しくこんなこともあるんだ。
安心してお店に入りました。
「○○さんが来ると思って空けときましたよ」
「いま団体さんが帰ったところです」
まあ、冗談が出るぐらいなら問題はないでしょう。
カウンターの端に座って、いつものホッピーを頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/d787f854ce9c8d440c681eac1fb34bb2.jpg)
あいかわらず無愛想なバイト君ですが、人手不足ですからしょうがないかな。
そこで今日は久しぶりの大決断です。
「ナカミヤ」さんの名物と言えば、「ゆでレバー」です。
低温調理した豚のレバーで、私は毎回これを楽しみにしていて必ず注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/97fc3297b6a1390a870e88c463accc7a.jpg)
しかし今夜は別のものにしてみます。
たぶん2年ぶりぐらいだと思いますが、久しぶりにゆでレバー以外を注文しました。
それがこの「ハチノス煮込み」です。
チーズの香りもしてこれは美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/2e6475235331d69281bcccdb4f19a9f8.jpg)
お通しは毎回同じレバーペーストです。
これをかじりながらホッピーを流し込みます。
ご主人と食べログのお話をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/2d4a5f5988173b4a04ab700581df86cc.jpg)
お店を引っ越してからずっと「保留」になっていたんですが、ようやく元に戻りました。
これで少しはお客さんが増えるかもしれません。
最近の人手不足は深刻なようで、ナカミヤさんでもバイトが揃わなくて困っているということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/90f925e2c4e8bb00c1d629d888cb6325.jpg)
おつまみの二皿目、「レバーフライ」が出てきました。
これも5年ぶりぐらいに食べますね。
結局はレバー大好きということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/63f6cab60981ca1a2839b5d8f3130002.jpg)
ナカをお代わりして、ホッピーを飲み続けます。
それにしても今夜は暇だなあと思っていたら、ようやくお客さんが入ってきてお店が活気づきました。
たまたまかもしれませんが金曜日のナカミヤさん、空いているようでしたら毎週行けるかもしれないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/1b2e6605ff75fc16bc9a78798a7b3dde.jpg)
二杯目が空いてここでお会計です。
40分の滞在で1600円ほどでした。
今夜もごちそうさまでした。
10連休前の金曜日です。
プレ金でもあるのでさすがに静岡市の繁華街は大混雑でした。
その中をお仕事終わりの午後9時過ぎにぶらついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/7ae4b50954338dad00b41bb797faaab9.jpg)
向かった先は今月二回目になる「ナカミヤ」さんです。
今夜は空いているかな。
入口から中を見ます。
あ、これがほんとの「中見や」
なんと、お店には誰もいませんでした。
珍しくこんなこともあるんだ。
安心してお店に入りました。
「○○さんが来ると思って空けときましたよ」
「いま団体さんが帰ったところです」
まあ、冗談が出るぐらいなら問題はないでしょう。
カウンターの端に座って、いつものホッピーを頼みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/de/d787f854ce9c8d440c681eac1fb34bb2.jpg)
あいかわらず無愛想なバイト君ですが、人手不足ですからしょうがないかな。
そこで今日は久しぶりの大決断です。
「ナカミヤ」さんの名物と言えば、「ゆでレバー」です。
低温調理した豚のレバーで、私は毎回これを楽しみにしていて必ず注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/53/97fc3297b6a1390a870e88c463accc7a.jpg)
しかし今夜は別のものにしてみます。
たぶん2年ぶりぐらいだと思いますが、久しぶりにゆでレバー以外を注文しました。
それがこの「ハチノス煮込み」です。
チーズの香りもしてこれは美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2c/2e6475235331d69281bcccdb4f19a9f8.jpg)
お通しは毎回同じレバーペーストです。
これをかじりながらホッピーを流し込みます。
ご主人と食べログのお話をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e3/2d4a5f5988173b4a04ab700581df86cc.jpg)
お店を引っ越してからずっと「保留」になっていたんですが、ようやく元に戻りました。
これで少しはお客さんが増えるかもしれません。
最近の人手不足は深刻なようで、ナカミヤさんでもバイトが揃わなくて困っているということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0b/90f925e2c4e8bb00c1d629d888cb6325.jpg)
おつまみの二皿目、「レバーフライ」が出てきました。
これも5年ぶりぐらいに食べますね。
結局はレバー大好きということでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/63f6cab60981ca1a2839b5d8f3130002.jpg)
ナカをお代わりして、ホッピーを飲み続けます。
それにしても今夜は暇だなあと思っていたら、ようやくお客さんが入ってきてお店が活気づきました。
たまたまかもしれませんが金曜日のナカミヤさん、空いているようでしたら毎週行けるかもしれないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7f/1b2e6605ff75fc16bc9a78798a7b3dde.jpg)
二杯目が空いてここでお会計です。
40分の滞在で1600円ほどでした。
今夜もごちそうさまでした。