一番鶏@今夜も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/3842ce5676892644c625094e84c7325f.jpg)
今夜は水曜日のお仕事終わりです。
新年度と静岡まつりの両方が重なって、4月初めの街中は賑わっていますね。
こういう時は繁華街に行く気がしません。
まあ、代り映えしないですが、いつもの一番鶏さんにむかいます。
今夜は空いているかな。
お店に入ると今日はカウンターの右端に男性の一人客がいらっしゃいました。
でも右側は空いているので安心して席に座ります。
何も言わなくてもご主人がボトルを出してくれます。
今日のバイトの女性は新人らしくまだ落ち着かないですね。
まずは毎回同じ注文を紙に書いてお渡しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/ff0d5652a0aeb33f4ceef062d1bf73ab.jpg)
すぐに出てきた水割りのセットで静かに飲み始めます。
このボトルは今日で4回目なので間違いなく途中で空きます。
お通しのキャベツもすぐに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/83923e61ec23c7f65c244cb740ed2b00.jpg)
ところがしばらくすると私のところにその店員さんが料理を運んできました。
あれ、これは私の注文じゃないけど。
戸惑っているとご主人が声を掛けます。
どうやら例のカウンターのお客さんが注文されたものでした。
まあよくあることですからまったく気にはなりません。
かえって微笑ましいぐらいです。
無事そのお皿がお隣に渡って一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/310c51e83b1e783cc0ee0d3f498be661.jpg)
私の注文は毎回同じとり皮につくね。
そして手羽先です。
これは心配したご主人が自ら手渡ししてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/0bc4d672f2d0ca604c5d6d77c5a9e313.jpg)
ここでカウンターのお客さんがお会計です。
一人なのに意外と高額のお支払でびっくり、これは結構長居をされたんですね。
これで私以外のお客さんはテーブル席の三人グループだけになりました。
順調にボトルが空いて、ここで新規を追加します。
今回も変わらず1本で3回半というペースです。
お隣のカウンターに男女のペアが入ってきて、注文に悩んでいます。
一番鶏さんはメニューも豊富なのでいろいろ考えるのも楽しいんでしょう。
女将さんにペンを渡されてボトルに名前を書きます。
いつも忘れてしまって、お店で書いていただくんですが、今回は大丈夫でした。
お隣さんに手羽先が出てきましたが、これはいいチョイスで思わず応援します。
まあ、メニューの一番初めに書いてありますから、目につくんですがね。
今夜も1時間で定量です。
ボトルの分だけお支払いが増えましたが、安いもんですね。
今夜もごちそうさまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b2/3842ce5676892644c625094e84c7325f.jpg)
今夜は水曜日のお仕事終わりです。
新年度と静岡まつりの両方が重なって、4月初めの街中は賑わっていますね。
こういう時は繁華街に行く気がしません。
まあ、代り映えしないですが、いつもの一番鶏さんにむかいます。
今夜は空いているかな。
お店に入ると今日はカウンターの右端に男性の一人客がいらっしゃいました。
でも右側は空いているので安心して席に座ります。
何も言わなくてもご主人がボトルを出してくれます。
今日のバイトの女性は新人らしくまだ落ち着かないですね。
まずは毎回同じ注文を紙に書いてお渡しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/ff0d5652a0aeb33f4ceef062d1bf73ab.jpg)
すぐに出てきた水割りのセットで静かに飲み始めます。
このボトルは今日で4回目なので間違いなく途中で空きます。
お通しのキャベツもすぐに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/83923e61ec23c7f65c244cb740ed2b00.jpg)
ところがしばらくすると私のところにその店員さんが料理を運んできました。
あれ、これは私の注文じゃないけど。
戸惑っているとご主人が声を掛けます。
どうやら例のカウンターのお客さんが注文されたものでした。
まあよくあることですからまったく気にはなりません。
かえって微笑ましいぐらいです。
無事そのお皿がお隣に渡って一安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/310c51e83b1e783cc0ee0d3f498be661.jpg)
私の注文は毎回同じとり皮につくね。
そして手羽先です。
これは心配したご主人が自ら手渡ししてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/0bc4d672f2d0ca604c5d6d77c5a9e313.jpg)
ここでカウンターのお客さんがお会計です。
一人なのに意外と高額のお支払でびっくり、これは結構長居をされたんですね。
これで私以外のお客さんはテーブル席の三人グループだけになりました。
順調にボトルが空いて、ここで新規を追加します。
今回も変わらず1本で3回半というペースです。
お隣のカウンターに男女のペアが入ってきて、注文に悩んでいます。
一番鶏さんはメニューも豊富なのでいろいろ考えるのも楽しいんでしょう。
女将さんにペンを渡されてボトルに名前を書きます。
いつも忘れてしまって、お店で書いていただくんですが、今回は大丈夫でした。
お隣さんに手羽先が出てきましたが、これはいいチョイスで思わず応援します。
まあ、メニューの一番初めに書いてありますから、目につくんですがね。
今夜も1時間で定量です。
ボトルの分だけお支払いが増えましたが、安いもんですね。
今夜もごちそうさまでした。