goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろば 川崎高津公法研究室別室

川崎から、徒然なるままに。 行政法、租税法、財政法、政治、経済、鉄道などを論じ、ジャズ、クラシック、街歩きを愛する。

どういう配り方か

2020年05月28日 00時00分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

 うちには未だに届いていませんが、私の実家には18日にアベノマスク2枚が届いていました。4月頃に写真で見たよりも大きいようには感じられましたが、不織布マスクに比べれば小さいことは一目瞭然です。不良品続出騒ぎがあったので、最近配布されているものは少し大きくなったのでしょうか。

 うちも実家も川崎市の同一区内にありますが、どういう配り方をしているのでしょうか。町丁毎なのか、高齢者世帯優先なのか。マスクは郵便で送られていることが明らかですが、宛名も住所も書かれていません(実家で確認しました)。そのため、町丁毎でないと郵送作業が混乱しそうです。

 特別定額給付金の申請書もまだ届いていません(川崎市は5月下旬に送付を開始するという趣旨をホームページで発表しています)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする