恐怖の…
2011年03月08日 | 旅
東武線の浅草駅。
松屋デパートの中に入っているこの駅は
隅田川をわたって、ほぼ直角にカーブした場所にホームがある。
ホームの先端はカーブにかかっていて
その曲線半径は100mという
まるで路面電車並みの急カーブてある。
よって、ホームと車両との間には
それだけ隙間ができるわけで
特急電車などはタラップをかけて対応している。
このカーブの影響で、電車は6両編成しか入れないのだが
最近は地下鉄直通の電車が曳舟から押上方面へ分岐してしまうので
業平橋駅と浅草駅は、こちらが本線でありながら
「オマケ」のような状態になってしまっている。
スカイツリーが完成すると観光需要も
かなり増加すると見込まれているけれど
果たしてこの急カーブの今後はどうなるか…
松屋デパートの中に入っているこの駅は
隅田川をわたって、ほぼ直角にカーブした場所にホームがある。
ホームの先端はカーブにかかっていて
その曲線半径は100mという
まるで路面電車並みの急カーブてある。
よって、ホームと車両との間には
それだけ隙間ができるわけで
特急電車などはタラップをかけて対応している。
このカーブの影響で、電車は6両編成しか入れないのだが
最近は地下鉄直通の電車が曳舟から押上方面へ分岐してしまうので
業平橋駅と浅草駅は、こちらが本線でありながら
「オマケ」のような状態になってしまっている。
スカイツリーが完成すると観光需要も
かなり増加すると見込まれているけれど
果たしてこの急カーブの今後はどうなるか…