![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/edd8ae939e99a78aedac294d3918f5ec.jpg)
夜の台北の街は、オレンジ色の街灯と色鮮やかな看板の灯りに輝く。
市街地に空港があるために、点滅するネオンサインや高層ビルは少ないが、
だからこそ、幻想的な美しさがそこにある。
台北車站前に、新光摩天楼はあります。
下層階が三越デパートになっているこの建物の展望台に
久しぶりにあがってみました。
実は、今春をもって、この展望台は幕を閉じます。
台北101が出来たことで、客足は減少し、
私が行ったその日も、週末にも関わらず数名の日本人が来ている程度でした。
決して超高層ではなくなったしまった、この展望台からみる大好きな街は、
いつも以上に輝いている気がしました。
※私のお気に入り台北夜景スポット
①台北101
②中國文化大學後山(260番バス中國文化大學下車)
③台北着国内線飛行機右舷窓側
*画像は上から北・西・南・東方向
市街地に空港があるために、点滅するネオンサインや高層ビルは少ないが、
だからこそ、幻想的な美しさがそこにある。
台北車站前に、新光摩天楼はあります。
下層階が三越デパートになっているこの建物の展望台に
久しぶりにあがってみました。
実は、今春をもって、この展望台は幕を閉じます。
台北101が出来たことで、客足は減少し、
私が行ったその日も、週末にも関わらず数名の日本人が来ている程度でした。
決して超高層ではなくなったしまった、この展望台からみる大好きな街は、
いつも以上に輝いている気がしました。
※私のお気に入り台北夜景スポット
①台北101
②中國文化大學後山(260番バス中國文化大學下車)
③台北着国内線飛行機右舷窓側
*画像は上から北・西・南・東方向