東武百貨店の屋上

2016年05月11日 | 東京のお散歩
池袋の東武百貨店の屋上は、8階に併設という構造になっています。

(屋上)

(申し訳程度に置かれているゲームとムーバー)

7階までのバックヤードの上に設けられていて、小さいながらも
昔は釣り堀などもある屋上広場でした。

30年以上昔、私は当時東上線で小学校へ通っていて
家も赤羽線で池袋の隣、板橋だったので(今でも住んでいますが)
東武百貨店のレストランで食事する機会が多く、屋上の記憶は
どちらかというと東横百貨店跡地に増築された新館(現本館)の
11階から15階のレストラン街(現在のSPICE)から、池袋駅を見下ろす視点で
屋上が見えるという記憶のほうが多いのです。

(ぶらんでーととーぶ エアキャッスル:現在のSPICE)

その頃のレストラン街は、11階に大食堂があって、12階と13階は
一部が吹き抜けになっていて、滝が流れ落ちていました。

14階は「川が流れる街」のコンセプトで、フロアの床下を川が流れ
15階には、たしかニュートーキョーが入っていたと記憶しています。

当時、池袋駅は国鉄(現JR)と西武池袋線の間に、貨物の線路が広がっていて
エスカレーターの踊り場の窓から、貨物の入換作業などを見るのが好きでした。

現在の屋上広場は、アイドルイベントが行われる事も多く
子どもが楽しめる場所ではなくなってしまった感があり
東武百貨店に思い入れのある身としては、残念です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北の街角 | トップ | 原宿駅皇室専用ホーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。