さくら新道

2013年03月16日 | 徒然
1年ちょっと前
火災でこの飲み屋街は消えてしまいました。

昭和の陰鬱でディープな風景が残る
そんな飲み屋の小路でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥山公園

2013年03月15日 | 徒然
江戸時代からの行楽地、飛鳥山公園。
将軍・吉宗公が整備した公園で
当時から桜の名所として有名でした。

今は、明治通りの急な坂道を登らなくても
公園に行ける様に斜行エレベーターがあります。

昭和生まれのわれわれにとっては
飛鳥山公園といえば
回転展望台とD51と都電6000形とお城の滑り台。
これに尽きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上ライブ ギタリスト中野幸一

2013年03月14日 | 徒然
18歳!

ドイツのパイオニアAERと
世界最年少のエンドース契約を結んでいるそうです。

ソロ活動中心でライブをやっています。

自分も18歳の頃には
既にギターを弾いていたけれど
もし当時同級生に
こんなすごいテクニック持った奴がいたら
僕はとっくにギターを捨てていたことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上ライブ 蓮音まゆ

2013年03月13日 | 徒然
「空間系ロック」のアーティスト、
静岡県出身の蓮音(はすね)まゆさんです。

ストリートやライブハウス中心で活動してるけど
なんかオカマバーでもライブやるみたいっすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年03月12日 | 徒然


出会い
別れ
新生活


くしゃみ


つらいけれど好きな季節

好きな季節だけど
辛い季節

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地 女川 3.11

2013年03月11日 | 徒然
津波が
この街を消し去った

たくさんの命が
黒い波間に消えていった

降り始めた雪が
まるで絶望のように降り積もった

あれから歳月が流れ
絶望は少しずつ融けはじめる

街にはまだ
爪痕が残されている

この傷跡は
決して消えない
消してはいけない

青空の下で
明日の笑顔を誓い
昇魂を祈る

合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの日のこと

2013年03月10日 | 徒然
2年前。

その日の夕刻以降、都内で唯一動いていた鉄道。
都電荒川線。
長蛇の列。
消灯された看板。
鳴り響く緊急地震速報の音。
そんな中を、懸命に復旧に励んだ人たちがいる。

荒川電車営業所の人たちは
少しでも早く家の安否を確認したい
そんな沿線住民のために
いちはやく復旧に動いてくれた。


たくさんの被災者がいること
波間に消えていったたくさんの命があること
もちろん忘れてはいけないことだけれど
少しでも早く日常を取り戻すために
頑張ってくれた人達がいることも
決して忘れてはいけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ屋

2013年03月09日 | 徒然
私はたばこを吸いませんが
たばこ屋を見かけるとうれしくなります。

昭和の風景が
ここにも残っていたんだな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅「エスデー終了!」

2013年03月08日 | 徒然
上野駅、中距離電車のホーム。

「うえのー、うえのー」の到着アナウンス。

到着して客扱いを終えた電車は、一旦ドアを閉めて
車内清掃を行います。


車内清掃が終わると
「13番(とぉさんばん)エスデー終了。乗務員はドア扱い願います」
「お待たせいたしました。13番(じゅうさんばん)線の電車は…」

この一連のアナウンスが、上野駅の日常です。


「エスデー」は
S:清掃
D:ドアコック締
だそうです。

これらのアナウンスと、独特の発車ベル。
これらが「上野駅らしさ」を演出してくれます。

東京駅までの連絡線が開通したら
どうなるのでしょうか。

是非、残してもらいたい音風景です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町

2013年03月07日 | 徒然
駿河台坂下。
神保町界隈は古本屋街として知られている。

神保町は、元禄時代に神保丹後守長治が
この地に屋敷を拝領したことに由来している。

靖国通りは、震災復興事業として「大正通り」として開通した通りで
この通りの南側に古書店が集中している。
つまりこれは、店舗が北側を向くことで、
日焼けを避けることができるためである。
すずらん通りの古書店も、南側に建てられているものが多い。

冷やし中華発祥の地ともされており
また、カレー激戦区でもある。
また、味わいのある喫茶店や定食屋なども多く残されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駿河台

2013年03月06日 | 徒然
御茶ノ水の地は駿河台と呼ばれています。
明治大学の校歌にも
「白雲なびく 駿河台」と歌われていますし
ここを本拠地とする予備校「駿台予備学校」も
運営法人を「駿河台学園」といいます。

駿河は、静岡の国名です。

かつて、家康公とともに駿府から江戸に移住してきた家臣たち
いわゆる駿河衆の旗本が居を構えた台地であることに由来します。

現在、杏雲堂病院が建っている場所には
大久保彦左衛門(忠教)の屋敷跡である由の碑が建てられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川と御茶ノ水

2013年03月05日 | 徒然
御茶ノ水橋から、聖橋を望む風景は
神田川の深い谷と、総武線、中央線、丸ノ内線の線路
そしてなによりも聖橋の優美な姿が印象的です。

この深い谷は、江戸時代に治水事業として掘られました。
谷の中腹を走る中央線は、明治時代に作られました。

今のように建築機械の豊富でない時代に
これだけの工事を行った人間の力には
驚かされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名水の街 御茶ノ水

2013年03月04日 | 徒然
御茶ノ水の名の由来は
そこから名水が湧き出ていたことに由来します。
江戸時代には、この地は茗溪とも呼ばれていました。

現在は、その由来を示すものとして、駅前交番の横に
ひっそりと石碑などが建てられています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の街 御茶ノ水

2013年03月03日 | 徒然
御茶ノ水は、学生街として名高い。
大学や予備校が軒を連ねている街だが
学生街としてだけでなく
スポーツ用品店街、楽器店街としても有名で
クロサワ楽器や下倉楽器などが
いくつも店舗を開いている。

そんなわけで
昨日、御茶ノ水にてギターを2本購入しました。

久しぶりに音楽的な活動でもしてみようかな…と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上ライブ ゴマアブラ

2013年03月02日 | 徒然
パワフルなパフォーマンスの4人組。
最近はテレビでも聴けたり観れたりします。

肉食アーバン系汗かきエンタメソウル!
だそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする